2012年10月18日
飛行機のハプニング
今日も時差ぼけで眠たくて会社で
うとうとしています。
お昼を過ぎて2時頃から最高に眠たくなって
何回か意識がなくなり寝ていました(笑)
さて、今回アメリカに戻ってくる飛行機でトラブルがありました。
デルタ航空の関空~シアトル便に乗ったのですが
デルタは安いだけあって飛行機はボーイングの767で
シートはぼろぼろで古かったです。
それとは関係ないと思いますが
関空を離陸直後、何かのアラームが鳴り始め
スチュワーデスさんは結構慌て
目覚まし時計を荷物にいてれいる人はいないかと
叫びながら席の上の荷物をチェックし始めました。
音からして僕には飛行機の何かのアラームの
音にしか聞こえませんでしたが・・・
そのアラームはしばらく鳴り続けて
ひょっとして引き返して点検するのかなぁ~
と思っていたら、トイレの火災報知機の誤作動だと
機長からアナウンスがあり一安心しました。
しばらくして音が消えると拍手が起こりました。
その後は何も問題なく無事にシアトルに到着しました。
今まで何回も飛行機に乗っていますが
こんな経験は初めてです。
ちょっと怖かったです。
うとうとしています。
お昼を過ぎて2時頃から最高に眠たくなって
何回か意識がなくなり寝ていました(笑)
さて、今回アメリカに戻ってくる飛行機でトラブルがありました。
デルタ航空の関空~シアトル便に乗ったのですが
デルタは安いだけあって飛行機はボーイングの767で
シートはぼろぼろで古かったです。
それとは関係ないと思いますが
関空を離陸直後、何かのアラームが鳴り始め
スチュワーデスさんは結構慌て
目覚まし時計を荷物にいてれいる人はいないかと
叫びながら席の上の荷物をチェックし始めました。
音からして僕には飛行機の何かのアラームの
音にしか聞こえませんでしたが・・・
そのアラームはしばらく鳴り続けて
ひょっとして引き返して点検するのかなぁ~
と思っていたら、トイレの火災報知機の誤作動だと
機長からアナウンスがあり一安心しました。
しばらくして音が消えると拍手が起こりました。
その後は何も問題なく無事にシアトルに到着しました。
今まで何回も飛行機に乗っていますが
こんな経験は初めてです。
ちょっと怖かったです。