2012年10月08日
和歌山ラーメン食べ歩き
和歌山ラーメンをコンスタントに
食べています。
昨夜、小腹が空いたので歩いていける
ブラクリ丁の味に行きました。

中華そば(550円)を注文。

お酒を飲んだ後のラーメンは
やっぱり美味しかったです。
今日もラーメンが食べたかったので
正善に行きました。

ここは初めてですが
すごく混んでいたのには
びっくりしました。

人気があるのがわかります。
美味しいです、ここの中華そば!
滞在一週間でラーメン4杯食べました。
次は山為食堂の中華そばを食べたいです。
他にお勧めのお店があれば教えてください。
食べています。
昨夜、小腹が空いたので歩いていける
ブラクリ丁の味に行きました。
中華そば(550円)を注文。
お酒を飲んだ後のラーメンは
やっぱり美味しかったです。
今日もラーメンが食べたかったので
正善に行きました。
ここは初めてですが
すごく混んでいたのには
びっくりしました。
人気があるのがわかります。
美味しいです、ここの中華そば!
滞在一週間でラーメン4杯食べました。
次は山為食堂の中華そばを食べたいです。
他にお勧めのお店があれば教えてください。
2012年10月08日
東京グルメ その3
東京グルメ その3はまた洋食です。
ここは 麻布十番で有名な満天星の
丸の内ビル店です。

11時の開店に合わせて行ったら
すでに行列が出来ていました。
店が広いので運良く開店と同時に座れました。

ここのオムレツライスが有名ですが
去年食べたので今回は2品選べる
ワンプレートミックス(2100円) にして
ハンバーグを選びました。

ここのオムライスはエビとホタテの
シーフードときのこが入っていました。
卵はふわふわでデミグラスソースがかかっていて
すごく美味しかったです。
ハンバーグも柔らかくて
町の洋食屋さんの雰囲気ではなく
ちょっと高級感のあるハンバーグという感じで
とても美味しかったです。
ここは 麻布十番で有名な満天星の
丸の内ビル店です。
11時の開店に合わせて行ったら
すでに行列が出来ていました。
店が広いので運良く開店と同時に座れました。
ここのオムレツライスが有名ですが
去年食べたので今回は2品選べる
ワンプレートミックス(2100円) にして
ハンバーグを選びました。
ここのオムライスはエビとホタテの
シーフードときのこが入っていました。
卵はふわふわでデミグラスソースがかかっていて
すごく美味しかったです。
ハンバーグも柔らかくて
町の洋食屋さんの雰囲気ではなく
ちょっと高級感のあるハンバーグという感じで
とても美味しかったです。
2012年10月08日
東京グルメ その2
東京グルメ その2 です。
高中のライブが終わるのがいつも8時過ぎで
それから食べにいくのに都合のいいのが
すしざんまい有楽町店です。

ここは24時間営業で
一貫から注文できるので
一人で行っても楽しめます。
ライブが終わってテンションが高いので
お酒が進みます。

毎回、八海山を飲みます。
まづは2合を頼みましたが
結局おかわりをして3合飲みました。

まずは光物から
こはだ、あじ、いわし、
それに今日のお勧めから
車エビとかんぱち。
それに赤貝とあわびも注文。

その後は大好物のおおとろ
あぶりとろも頂きました。
もうお酒がいくらでも飲めます。

あまりにも美味しいので
おおとろを追加してうにも頂きました。
最後は玉子で締めました。
八海山を3合を飲んでたらふく
お寿司を頂きました。
一年に一回の贅沢ですが
美味しかったです。
高中のライブが終わるのがいつも8時過ぎで
それから食べにいくのに都合のいいのが
すしざんまい有楽町店です。
ここは24時間営業で
一貫から注文できるので
一人で行っても楽しめます。
ライブが終わってテンションが高いので
お酒が進みます。
毎回、八海山を飲みます。
まづは2合を頼みましたが
結局おかわりをして3合飲みました。
まずは光物から
こはだ、あじ、いわし、
それに今日のお勧めから
車エビとかんぱち。
それに赤貝とあわびも注文。
その後は大好物のおおとろ
あぶりとろも頂きました。
もうお酒がいくらでも飲めます。
あまりにも美味しいので
おおとろを追加してうにも頂きました。
最後は玉子で締めました。
八海山を3合を飲んでたらふく
お寿司を頂きました。
一年に一回の贅沢ですが
美味しかったです。