2012年03月31日
CB1000 のエンジンガード 取り付け前
今週届いた CB1000 のエンジンガードを
バイクにあててみて
取り付け方法を確認してみました。

これで説明書の意味が理解できました。
前のエンジンマウントボルト2本と
リアのトップエンジンマウントボルトを
緩めてここに取り付けるようです。

特別な工具も要らないようなので
手持ちの工具で十分です。

サービスマニュアルでも確認して
締め付けのトルク値もわかったので
これで準備はOKで明日にでも
取り付けてみようと思います。
バイクにあててみて
取り付け方法を確認してみました。

これで説明書の意味が理解できました。
前のエンジンマウントボルト2本と
リアのトップエンジンマウントボルトを
緩めてここに取り付けるようです。


特別な工具も要らないようなので
手持ちの工具で十分です。


サービスマニュアルでも確認して
締め付けのトルク値もわかったので
これで準備はOKで明日にでも
取り付けてみようと思います。
2012年03月31日
Mega Millions
メガミリオンという宝くじで
今日抽選の一等がなんと$640 MILLION(544億円)
になったとえらいニュースで言っていたので
僕も買ってみました。

これ左の1から46までの数字を一つ選んで
右側の1から56までの数字を5つ選びます。
なので確立はすごく低くなりなかなか当たりが出ません。
ラジオのニュースでもこれに投資するのは
ばかげているので気休めに一枚買うのがいいと言っていました。
僕は5枚($5.00)だけ買いました。
今日抽選の一等がなんと$640 MILLION(544億円)
になったとえらいニュースで言っていたので
僕も買ってみました。


これ左の1から46までの数字を一つ選んで
右側の1から56までの数字を5つ選びます。
なので確立はすごく低くなりなかなか当たりが出ません。
ラジオのニュースでもこれに投資するのは
ばかげているので気休めに一枚買うのがいいと言っていました。
僕は5枚($5.00)だけ買いました。
Posted by みけ at
08:02
│Comments(2)
2012年03月30日
味千拉麺
お昼にお弁当を買いにいったら
殆ど売り切れていたので
急遽近くにある味千拉麺に行きました。

特別に美味しくはないですが
空いていて早く食べれるので良いです。
今日は坦々麺($8.95) を頂きました。

今日は麺が固めに茹で上がっていました。
スープも熱々で美味しかったです。
雨が降らないかぎりお昼は
40分のウォーキングをして
最近は夏時間に変わって日が長くなったので
会社の帰りにもハイキングコースで
1時間ほどのウォーキングをしています。
そのお陰で少々の飲み食いでは
体重が増えなくなりました。
殆ど売り切れていたので
急遽近くにある味千拉麺に行きました。


特別に美味しくはないですが
空いていて早く食べれるので良いです。
今日は坦々麺($8.95) を頂きました。


今日は麺が固めに茹で上がっていました。
スープも熱々で美味しかったです。
雨が降らないかぎりお昼は
40分のウォーキングをして
最近は夏時間に変わって日が長くなったので
会社の帰りにもハイキングコースで
1時間ほどのウォーキングをしています。
そのお陰で少々の飲み食いでは
体重が増えなくなりました。
2012年03月29日
ほか弁
今日のランチは久しぶりに
ほか弁屋さんに行きました。
ここはいつもミンチカツ弁当を買う
スーパーが経営している弁当屋さんです。

ここではチキン照り焼きなどの
どんぶり物がよく売れていますが
僕は餃子弁当($7.95) にしました。

ビジュアルはイマイチですが
普通の弁当よりはご飯が温かいので
それなりに美味しいです。
ほか弁屋さんに行きました。
ここはいつもミンチカツ弁当を買う
スーパーが経営している弁当屋さんです。



ここではチキン照り焼きなどの
どんぶり物がよく売れていますが
僕は餃子弁当($7.95) にしました。


ビジュアルはイマイチですが
普通の弁当よりはご飯が温かいので
それなりに美味しいです。
2012年03月28日
CB1000 エンジンガード到着
トラッキングシステムで昨日
ニューヨークに着いたと思っていたのですが
すでに今日家に届いていました(笑)。

わりと大きい箱でした。
いつもですが家に帰ってきて荷物が
届いていると嬉しいです。

箱の中はこんな感じで頑丈に梱包されていました。
イギリスからはるばるアメリカまでやってきました。

詳しい説明書が付いていると思っていたのですが
取り付け方はこの説明文だけです。
図か写真がないとこれだけではわかりませんね・・・
これは週末に知恵の輪で取り付け方を
考えやなあかんな・・・
でも構造が簡単なのでバイクにあてて見れば
ボルトの位置で取り付け方法はわかると思います。
今週末の僕のプロジェクトにしますので
またブログにアップします。
ニューヨークに着いたと思っていたのですが
すでに今日家に届いていました(笑)。

わりと大きい箱でした。
いつもですが家に帰ってきて荷物が
届いていると嬉しいです。


箱の中はこんな感じで頑丈に梱包されていました。
イギリスからはるばるアメリカまでやってきました。


詳しい説明書が付いていると思っていたのですが
取り付け方はこの説明文だけです。
図か写真がないとこれだけではわかりませんね・・・
これは週末に知恵の輪で取り付け方を
考えやなあかんな・・・
でも構造が簡単なのでバイクにあてて見れば
ボルトの位置で取り付け方法はわかると思います。
今週末の僕のプロジェクトにしますので
またブログにアップします。
2012年03月28日
麻婆豆腐(素)
この前から麻婆豆腐が食べたかったので
探していたらチャイニーズレストランで
美味しいそうなのを見つけたので
今日は行ってみました。

ランチメニューから
麻婆豆腐($8.50) を頂きました。
ご飯とスープ付きです。
なぜか本場の麻婆豆腐は肉なしが多いです。
まずスープが先に出てきました。
なかなか美味しいスープでした。
でもさすが中華ですねスープが冷めない間に
素早く麻婆豆腐が来ました。

ビジュアルはすごく良かったですが
辛すぎました。
一口食べたあとにスープを飲んだら
さっきまで美味しかったスープの味がしませんでした。
この辛さは初めてで火を吹くような辛さではなく
刺すような辛さで舌と唇が痺れていました。
結局全部食べきれなくて残しました。
結構期待して来ただけにちょっと残念でした。
やっぱり日本風にアレンジした麻婆豆腐の方が
口に合うと言うのがよくわかりました。
探していたらチャイニーズレストランで
美味しいそうなのを見つけたので
今日は行ってみました。



ランチメニューから
麻婆豆腐($8.50) を頂きました。
ご飯とスープ付きです。
なぜか本場の麻婆豆腐は肉なしが多いです。

まずスープが先に出てきました。
なかなか美味しいスープでした。
でもさすが中華ですねスープが冷めない間に
素早く麻婆豆腐が来ました。


ビジュアルはすごく良かったですが
辛すぎました。
一口食べたあとにスープを飲んだら
さっきまで美味しかったスープの味がしませんでした。
この辛さは初めてで火を吹くような辛さではなく
刺すような辛さで舌と唇が痺れていました。
結局全部食べきれなくて残しました。
結構期待して来ただけにちょっと残念でした。
やっぱり日本風にアレンジした麻婆豆腐の方が
口に合うと言うのがよくわかりました。
2012年03月27日
CB1000 エンジンガード
CB1000 のエンジンガードを探していたのですが
イギリスでやっと見つかりました。
94年式なのでアメリカでは見つからず
オンラインでイギリスのパーツ屋さんに注文しました。

トラッキングでニューヨークまで
来ているみたいなので
今週中には届くかなっと思っています。
このトラッキングシステム
ネットでの買い物には良いですよね?
毎日家に近づいて来るのが見れて嬉しいです。
イギリスでやっと見つかりました。
94年式なのでアメリカでは見つからず
オンラインでイギリスのパーツ屋さんに注文しました。
トラッキングでニューヨークまで
来ているみたいなので
今週中には届くかなっと思っています。
このトラッキングシステム
ネットでの買い物には良いですよね?
毎日家に近づいて来るのが見れて嬉しいです。
2012年03月27日
Hambuger Steak
最近ラーメンが続いているので
今日のランチは Hawaian BBQ の
Hambuger Steak Mini($4.25) にしました。

本当は Spicy BBQ Hamburger Steak が
食べたかったのですが
ちょっと遠いので今日は近場で妥協しました。
今週も天気が悪く雨の日が多いようですが
お昼はまだ雨が降っていたかったので
食後は40分のウォーキングをしました。
今日のランチは Hawaian BBQ の
Hambuger Steak Mini($4.25) にしました。


本当は Spicy BBQ Hamburger Steak が
食べたかったのですが
ちょっと遠いので今日は近場で妥協しました。
今週も天気が悪く雨の日が多いようですが
お昼はまだ雨が降っていたかったので
食後は40分のウォーキングをしました。
2012年03月26日
夕方のビール
今日はお昼を食べてから
雨が降らないうちに早めに
ハイキングで運動をして
今夕方のビールを飲んでいます。

久しぶりにベルギービールの
Maredsous($3.69) というのを飲んでいます。
見た目は普通のビールですが
アルコールは10% なので一気には飲めないので
ゆっくり味わって飲んでいます。
美味しいです・・・一本で酔います。
雨が降らないうちに早めに
ハイキングで運動をして
今夕方のビールを飲んでいます。


久しぶりにベルギービールの
Maredsous($3.69) というのを飲んでいます。
見た目は普通のビールですが
アルコールは10% なので一気には飲めないので
ゆっくり味わって飲んでいます。
美味しいです・・・一本で酔います。
2012年03月25日
高中DVD
3月28日発売の高中のDVD
高中正義 40周年記念最終章「SUPER COLLECTION」 を
アマゾンで予約しました。
予約すると ¥5,250 が ¥3,881 だったので
かなり得だと思います。
いつも実家に発送してもらいこっちに
転送してもらっています。

今日は雨なのでその封筒のラベル貼りをしています。
年寄りは英語で住所を書くのが苦手なので
定期的にまとめてシールの貼った封筒と
シールのラベルを送っています。
高中正義 40周年記念最終章「SUPER COLLECTION」 を
アマゾンで予約しました。
予約すると ¥5,250 が ¥3,881 だったので
かなり得だと思います。
いつも実家に発送してもらいこっちに
転送してもらっています。

今日は雨なのでその封筒のラベル貼りをしています。
年寄りは英語で住所を書くのが苦手なので
定期的にまとめてシールの貼った封筒と
シールのラベルを送っています。
2012年03月25日
坦々麺(小)
さて、今日も土曜日の用事をこなしながら
お昼は晴ラーメンに行きました。
なんか最近すっかりラーメンブログになって
しまっています(笑)。

今日は雨なので混んでいないと思ってきたら
やっぱり空いていました。

ここでは、冠メニューの晴ラーメンか
坦々麺しか食べないのですが
今日は坦々麺のスモール($8.90) にしました。
これが僕には丁度良い量です。
スモールですが具はそれなりに入っていて
麺とスープがスモールのような感じです。
ここのラーメンはこの太麺が
もちもちして美味しいです。

一つ難点は具が冷たいのでスープが
すぐにさめてしまうことかな?
(この辺のラーメン屋さんは大体そうですが・・・)
でも美味しいので完汁しました。
今日は雨なのでウォーキングには
出れないので家で用事をこなしています。
お昼は晴ラーメンに行きました。
なんか最近すっかりラーメンブログになって
しまっています(笑)。

今日は雨なので混んでいないと思ってきたら
やっぱり空いていました。


ここでは、冠メニューの晴ラーメンか
坦々麺しか食べないのですが
今日は坦々麺のスモール($8.90) にしました。


これが僕には丁度良い量です。
スモールですが具はそれなりに入っていて
麺とスープがスモールのような感じです。
ここのラーメンはこの太麺が
もちもちして美味しいです。

一つ難点は具が冷たいのでスープが
すぐにさめてしまうことかな?
(この辺のラーメン屋さんは大体そうですが・・・)
でも美味しいので完汁しました。
今日は雨なのでウォーキングには
出れないので家で用事をこなしています。
2012年03月24日
俺んち
昨日と今日は休みですが
そうゆう時に限って急ぎの仕事が
入ってくるもので昨日は少し仕事をしました。
今日は何もないのでお昼は
家の近くのラーメン屋さんに行きました。

ここは多分、今一番の人気店だと思います。
開店10分前に着いたのですがすでに
5-6組(10人以上)が僕の前に来ていました。
開店時と同時に満席で外には行列が出来ていました。

最近「汁なし坦々麺」があると聞いたので
それを食べようと思っていたのですが
期間限定でもうなくなっていました。
仕方ないので冠メニューの俺んちラーメン($9)
をいただきました。

久しぶりに食べましたがこの塩とんこつというのかな?
スープはやっぱり美味しいです。
残さず全部飲めました。
太麺の茹で具合もよく最後まで美味しく食べれました。
アメリカ人もメニューを見ずに俺んちラーメンを注文していました
多分病みつきになっているのでしょうね・・・
この行列はしばらく続きそうです。
そうゆう時に限って急ぎの仕事が
入ってくるもので昨日は少し仕事をしました。
今日は何もないのでお昼は
家の近くのラーメン屋さんに行きました。


ここは多分、今一番の人気店だと思います。
開店10分前に着いたのですがすでに
5-6組(10人以上)が僕の前に来ていました。
開店時と同時に満席で外には行列が出来ていました。

最近「汁なし坦々麺」があると聞いたので
それを食べようと思っていたのですが
期間限定でもうなくなっていました。
仕方ないので冠メニューの俺んちラーメン($9)
をいただきました。


久しぶりに食べましたがこの塩とんこつというのかな?
スープはやっぱり美味しいです。
残さず全部飲めました。
太麺の茹で具合もよく最後まで美味しく食べれました。
アメリカ人もメニューを見ずに俺んちラーメンを注文していました
多分病みつきになっているのでしょうね・・・
この行列はしばらく続きそうです。
2012年03月22日
とんこつ坦々麺
先週、とんこつ坦々麺の赤を食べたお店で
今日はとんこつ坦々麺の黒($9.95)
を食べてみました。

今日も11時はに行ったのですが
すでに2組が並んでいました。

このスパイシーガーリックオイルの
とんこつスープはなかなか美味しいです。
思ったほどガーリックは効いていないのですが
スパイス(黒胡椒だと思う)の効いた辛さが良かったです。
先週は空いていましたが今日は
12時でほぼ満員になっていて
坦々麺を食べているお客さんが結構多かったです。
次回はカニチゲラーメンを食べてみたいです。
今日はとんこつ坦々麺の黒($9.95)
を食べてみました。


今日も11時はに行ったのですが
すでに2組が並んでいました。


このスパイシーガーリックオイルの
とんこつスープはなかなか美味しいです。
思ったほどガーリックは効いていないのですが
スパイス(黒胡椒だと思う)の効いた辛さが良かったです。
先週は空いていましたが今日は
12時でほぼ満員になっていて
坦々麺を食べているお客さんが結構多かったです。
次回はカニチゲラーメンを食べてみたいです。
2012年03月21日
Loco Moco Mini
今日のランチは最近は
週に一回ペースで通っている
Hawaian BBQ のお店で
Loco Moco Mini($4.75) を
買ってきました。

このグレービーソースと
半熟目玉焼きが癖になっています。
さて、仕事が一段落したので
溜まっている有給を少し消化しようと思い
木金月の3日の休みを取りました。
今週は明日で終わりで5連休です。
別に予定はないのでちょっとゆっくりします。
週に一回ペースで通っている
Hawaian BBQ のお店で
Loco Moco Mini($4.75) を
買ってきました。


このグレービーソースと
半熟目玉焼きが癖になっています。
さて、仕事が一段落したので
溜まっている有給を少し消化しようと思い
木金月の3日の休みを取りました。
今週は明日で終わりで5連休です。
別に予定はないのでちょっとゆっくりします。
2012年03月20日
こってり味噌らーめん
土曜日によく食べにいくラーメン屋さんの
2号店がオープンしたので昨日
試しに行ってみました。

以前ファミレスだったので100人
くらい収容できるそうですが
肝心のラーメンの口コミの評判は
今のところイマイチです。

店内はやっぱり広くこれならいつ来ても
待たずにカウンターに座れそうです。
(この写真の反対側はもっと広かったです)

メニューは1号店より少なくよく食べる坦々麺はなく
最近、こってり味噌が追加されたようでした。
こってり味噌($8.95)は1号店でもよく食べるので
お味をチェックするには丁度良いのでこれにしました。
チャーハンの味見もしたかったので
Fried RiceのS($4.50) も付けました。
チャーハンは S サイズでも普通の量でした。
味はまぁまぁ美味しかったです。

さてラーメンですが、麺は同じだと思いますが
スープの味はかなり違いました。
こってりではあるのですが1号店のほうが
遥かに美味しいです。
具も微妙に違うしこれなら口コミの評判が
イマイチなのが良くわかりました。
まずくはなく普通に美味しいのですが
1号店の味を期待していたのでちょっと残念でした。

チャーハンは多すぎたので
お持ち帰りしました。
待たずには食べれてもこの味なら
しばらくは1号店だけに行こうと思いました。
またしばらくしてから訪問してみます。
2号店がオープンしたので昨日
試しに行ってみました。


以前ファミレスだったので100人
くらい収容できるそうですが
肝心のラーメンの口コミの評判は
今のところイマイチです。


店内はやっぱり広くこれならいつ来ても
待たずにカウンターに座れそうです。
(この写真の反対側はもっと広かったです)



メニューは1号店より少なくよく食べる坦々麺はなく
最近、こってり味噌が追加されたようでした。
こってり味噌($8.95)は1号店でもよく食べるので
お味をチェックするには丁度良いのでこれにしました。
チャーハンの味見もしたかったので
Fried RiceのS($4.50) も付けました。

チャーハンは S サイズでも普通の量でした。
味はまぁまぁ美味しかったです。


さてラーメンですが、麺は同じだと思いますが
スープの味はかなり違いました。
こってりではあるのですが1号店のほうが
遥かに美味しいです。
具も微妙に違うしこれなら口コミの評判が
イマイチなのが良くわかりました。
まずくはなく普通に美味しいのですが
1号店の味を期待していたのでちょっと残念でした。

チャーハンは多すぎたので
お持ち帰りしました。
待たずには食べれてもこの味なら
しばらくは1号店だけに行こうと思いました。
またしばらくしてから訪問してみます。
2012年03月19日
冷酒2本サービス
昨日もいつも通りに週末の買出しに
行ったのですが
某日系スーパーのレジのオネーチャンが
まったくのやる気なしで面倒くさそうに僕の
買い物をスキャンし始めました。
うっとおーしーなぁーっと思って見てたら
なんと!
冷酒4本のうち2本をスキャンしませんでした!
数十秒前にうっとおしかったオネーチャンが
良い人に見えました!
大して買っていないのに
冷酒2本もサービスしてくれてありがとう!
またこの人のレジに並びます。
行ったのですが
某日系スーパーのレジのオネーチャンが
まったくのやる気なしで面倒くさそうに僕の
買い物をスキャンし始めました。
うっとおーしーなぁーっと思って見てたら
なんと!
冷酒4本のうち2本をスキャンしませんでした!
数十秒前にうっとおしかったオネーチャンが
良い人に見えました!
大して買っていないのに
冷酒2本もサービスしてくれてありがとう!
またこの人のレジに並びます。
Posted by みけ at
09:02
│Comments(2)
2012年03月18日
Saint Patrick's Day
今日は Saint Patrick's Day なので
ウオーキングの後いつもビールを仕入れる
BevMo に行ってギネスビールを買ってきました。

どれが良いのかわからなかったので
とりあえず2種類買ってみました。
でも、ギネスビールを買っているお客さんが
多かったのにはちょっと驚きました。
さて肝心のビールの味ですが・・・
見た目は濃いですが
いつもベルギービールを飲んでいるので
アルコール度で言えば
さほど濃くはなくあっさりでした。
でも味自体は濃厚ですね・・・
普通のビールの味とは全然違います。
ウオーキングの後いつもビールを仕入れる
BevMo に行ってギネスビールを買ってきました。


どれが良いのかわからなかったので
とりあえず2種類買ってみました。
でも、ギネスビールを買っているお客さんが
多かったのにはちょっと驚きました。
さて肝心のビールの味ですが・・・
見た目は濃いですが
いつもベルギービールを飲んでいるので
アルコール度で言えば
さほど濃くはなくあっさりでした。
でも味自体は濃厚ですね・・・
普通のビールの味とは全然違います。
2012年03月18日
土曜日のラーメン
今日は久しぶりに黒ラーメンが
食べたくなったので
丸一ラーメンに行きました。

最近ラーメンの値段は高くなっているのですが
$7.95 で続けているのは嬉しいです。
TAX+チップでちょうど $10 ですみます。
相変わらず美味しいスープです。
でも最近近くに競合店が出来たせいか
今までのような勢いはなく結構空いていました。

この黒ラーメンにはにんにくチップがよく合うので
いつも結構入れてしまいます。
今日も天気が悪いのですが
雨が降らないうちにウォーキングに行って
カロリーを消費してきました。
夕方からはビールを飲みます。
食べたくなったので
丸一ラーメンに行きました。


最近ラーメンの値段は高くなっているのですが
$7.95 で続けているのは嬉しいです。
TAX+チップでちょうど $10 ですみます。


相変わらず美味しいスープです。
でも最近近くに競合店が出来たせいか
今までのような勢いはなく結構空いていました。

この黒ラーメンにはにんにくチップがよく合うので
いつも結構入れてしまいます。
今日も天気が悪いのですが
雨が降らないうちにウォーキングに行って
カロリーを消費してきました。
夕方からはビールを飲みます。
2012年03月17日
確定申告 完了
この前結果が出た確定申告の
州税の払い戻し($345) の
チェックが届きました。

最近は "e-file" で紙ではなく
オンラインで申告するシステムが利用できるので
税理士さんにはそれで申告してもらっています。
処理もかなり早くなり以前は1ヶ月以上はかかっていたのに
一週間程でチェックが届きました。
これで今年の確定申告は完了です。
連邦税の $3,137 の支払いのチェックも
きっちりと引き落とされていました。
この速さは紙の時代から変わりません(笑)。
州税の払い戻し($345) の
チェックが届きました。

最近は "e-file" で紙ではなく
オンラインで申告するシステムが利用できるので
税理士さんにはそれで申告してもらっています。
処理もかなり早くなり以前は1ヶ月以上はかかっていたのに
一週間程でチェックが届きました。
これで今年の確定申告は完了です。
連邦税の $3,137 の支払いのチェックも
きっちりと引き落とされていました。
この速さは紙の時代から変わりません(笑)。
Posted by みけ at
04:34
│Comments(0)
2012年03月16日
とんこつ坦々麺(赤)
たまには違うラーメンを食べたくなったので
以前行ったハイカララーメンのお店がその後
どうなっているのか様子を見に行ってみました。

やっぱりたまには行ってみるものですね・・・
メニューが変わってい新しくとんこつ坦々麺、
カニチゲラーメン、海老カレーラーメンが
メニューに追加されていて半ラーメンの
セットメニューもありました。

今日は、とんこつ坦々麺(赤)($9.95) にしました。
黒のスパイシーガーリックオイルも
美味しそうだったのですが
坦々麺なのでとりあえず赤にしました。

炙りチャーシュー、ひき肉、煮玉子、玉ねぎ
など具は全部美味しかったです。
麺はやはりすこし茹ですぎでした。
スープはマイルドで完汁できそうな感じでした。
全体的には良いのですがまた食べたくなるような
病み付きになる味ではなかったです。
(そのせいか?あまり混んでいませんでした)
今度はスパイシーガーリックオイル味を
試してみます。
以前行ったハイカララーメンのお店がその後
どうなっているのか様子を見に行ってみました。



やっぱりたまには行ってみるものですね・・・
メニューが変わってい新しくとんこつ坦々麺、
カニチゲラーメン、海老カレーラーメンが
メニューに追加されていて半ラーメンの
セットメニューもありました。


今日は、とんこつ坦々麺(赤)($9.95) にしました。
黒のスパイシーガーリックオイルも
美味しそうだったのですが
坦々麺なのでとりあえず赤にしました。


炙りチャーシュー、ひき肉、煮玉子、玉ねぎ
など具は全部美味しかったです。
麺はやはりすこし茹ですぎでした。
スープはマイルドで完汁できそうな感じでした。
全体的には良いのですがまた食べたくなるような
病み付きになる味ではなかったです。
(そのせいか?あまり混んでいませんでした)
今度はスパイシーガーリックオイル味を
試してみます。