2011年11月19日

小学校の同総会

今日の夜、本町小学校の同総会があるそうです。

幹事は書家の南方伶文さんと

大岩さんだそうです。

伏虎中学校の同総会の写真も一番最初は

レモンさんのツイッターで見ました。



僕は参加が出来ないので一人で

ボージョーレーヌーボを飲んでいます。

また同総会の様子の写真をアップしてくれるそうなので

楽しみにしています。



  


Posted by みけ at 13:31Comments(0)みけの部屋

2011年11月19日

Katsu Don

今日のランチはニジヤの

Katsu Don($4.99) にしました。

これ写真では大きさがわかりづらいと思いますが

わりとミニサイズで僕には丁度いい感じです。



昨日ボージョレーヌーボーを

買い損ねたのですが

ニジヤでセールをしていたので

一本($7.99)買いました。

 

今日は夕方の6時にヘアーカットの予約を

入れているので散髪して夜はワインを飲みます。

でも明日と明後日は息子のバイク教室の実地編があり

朝6時起きで送り迎えなのであまり飲まないで早く寝ます。




  


Posted by みけ at 06:11Comments(0)ランチ

2011年11月18日

Sushi Lunch Special

今日も昨日と同じ日本食レストランで

ランチを食べました。

 

昨日メニューを見て気になっていた

Sushi Lunch Special($13.50) を頂きました。



握り5貫、巻物6個、ミニきつねうどん

サラダのセットです。

 

握りは鮪、カンパチ、サーモン、平目、海老で

巻きはスパイシーツナロールでした。

お寿司もきつねうどんも美味しかったです。

同じような寿司とうどんのセットが

ゆずが $12.50 で 定食屋さんでは $11.00 です。

こうして比べてみると値段が

お寿司のレベルに反映されているのが良くわかりました。

今日は会社の帰りにボジョレヌーボーを買って帰ります。



  


Posted by みけ at 06:24Comments(0)ランチ

2011年11月17日

Hamburger Steak Lunch

昨日、ブログの記事で美味しそうな

ハンバーグを見たので今日のランチは

Hamburger Steak Lunch Special($11.50) にしました。

 

会社の近くでハンバーグが食べれる

日本食屋さんはここを入れて後2件しかありません。

一軒は Spicy BBQ Hamburg($8.50)

もう一軒はハンバーグ和風ソース($7.95) のお店です。

 

ご飯、味噌汁、サラダ付きで

サラダは先に出てきます。

このハンバーグ結構大きいです。

 

デミグラスソースがかなり黒いのでビジュアルは

いまいちですがそこそこ美味しいです。

日本の洋食屋さんで食べるハンバーグには

かないませんが・・・

3件の中では今の所一番美味しいハンバーグだと思います。

鉄板焼きなので最後まで熱々で

お腹一杯になりました。



  


Posted by みけ at 06:27Comments(0)ランチ

2011年11月16日

Minchi Beef Katsu

昨日まで普通に動いていた iPad が

今朝動かなくなりました。

オン・オフしても全然反応がなく

会社の帰りにアップルストアーに行こうと思っていました。



その前にひょっとしてと思って

アップルのホームページで調べたら

リセットの方法が書いてあってのでやってみたら

見事に復活しました。

 

さて、今日の弁当は Minchi Beef Katsu ($7.50) にしました。

値段が上がったせいではないと思いますが

きょうはミンチカツが大きかったです。




  


Posted by みけ at 06:43Comments(0)ランチ

2011年11月15日

カウントダウンライブ

9月に野音で40周年記念ライブを観たところで

12月には東京のNHKホールで

40周年記念最終章「SUPER COLLECTION」があります。
(ホームページでリクエストを募集していたので
皆の聞きたい曲を演奏してくれそうですね)

ここまでは知っていたのですが・・・

なんと大阪でカウントダウンライブが決定したそうです!!!

22:00開演で「枡と酒」がお土産にもらえるそうです。

行きたいなぁ~!大阪やで!サザンでいけるで!

実は、大阪 森ノ宮ピロティホールは行った事がありません。

高中のライブは1982年の南港のギターファンタジアが最初で

後は府立体育館、サンケイホール、大阪のNHKホールなどなど

あちこちで見ました。

昔はツアーをしていたので京都、大阪、神戸と

おっかけして見に行きました。

和歌山には一回だけ市民会館でコンサートがありましたが

それも運良く参加できました。

50周年記念まで待ったらゆっくり見にいけるかな?











  


Posted by みけ at 13:15Comments(0)高中

2011年11月15日

ぬれイカ天

夕べ、熟成チーズ鱈の後は

賞味期限が近づいてきたので

和歌山の吉備町のサービスアリアで買った

「ぬれイカ天」をアテに頂きました。

 

これ白浜で作っているのですね・・・

醤油味のぬれイカ天

やわらかくて美味しいです。



さて今日のランチは一平ちゃんの

醤油味にしました。

なぜかとんこつ味だけが姿を消しましたが

醤油と味噌味はまだ売られています。

たまに食べると美味しいです。



今日もいい天気なので食後は

ウォーキングに行ってきます。


  


Posted by みけ at 05:25Comments(0)ランチ

2011年11月14日

熟成チーズ鱈

今日は夕方のシャンパンを頂いています。

日本のコンビニで買ったチーズ鱈が

食べたかったので・・・

 

このチーズ鱈美味しいです!

やっぱり日本のコンビニには

美味しい物が売っていますね・・・

運動の後のシャンパンも美味しいです。

今週一週間頑張れば、来週はThanksgiving(感謝祭)で

木曜日から4連休です。

  


Posted by みけ at 10:38Comments(0)

2011年11月14日

週末の用事

昨日は息子のクロスカントリーの大会が

あったのでいつもの土曜日の用事を

今朝から息子の運転の練習がてらに行ってきました。

途中に15年間通っている日本の食パンや惣菜パンを

売っているやパン屋さんに寄るのですが

そこの女性オーナーに息子は気に入られていて

小さい頃からよくおまけにパンをもらっていました。

今でもお店で会うと、〇〇〇君のファンだからっと言って

今日もパンを一つおまけでもらいました。

毎週のように2人で行ってたらなんか催促しているようで

気を使ってしまいます。

午後からはハイキングで週末食べた分の

カロリーを消費してきました。

すごく良い天気で気持ちよかったです。







  


Posted by みけ at 09:10Comments(0)

2011年11月13日

味噌屋(アゲイン)

昨日に続き今日も味噌屋に行きました。

今日は息子と2人で行ってきました。

息子は夕方友達とハンバーガーを
(4x4 で肉4枚、チーズ4枚のバーガーを食べたそうです)

食べていたのですがついてきました、

 

僕は昨日から気になっていた海老ふりゃー入りの

豆味噌 名古屋八丁風味噌($8.50) と

ミニチャーハン ($3.50) にしました。

 
(ちょっと写真の色が悪かったです)

息子はハンバーガーを食べていたので

ラーメンではなく同じくミニチャーハン ($3.50) と

トンカツ ($6.00) にしました。

 

ハンバーガーを食べているのに

トンカツと焼き飯を食べれるのはさすが若さですね・・・

さて、名古屋八丁風味噌の味は・・・

海老フライはさておき美味しかったです!

赤味噌風と言うか濃い味噌味でなかなか美味しいです。

それにミニチャーハンも美味しかったです。

これは息子も一口食べるなり美味しいなぁ~と

関心していました。

2日連続でしたが夜に出ていって食べるのって

楽しいですね・・・

和歌山に居たら今頃は近鉄のデパ地下で

晩御飯のアテを買い物してるかな・・・
(でも冬の服を買うのも良いかな・・・)

明日はまたカロリーを消費しに山に登ってきます。

   


Posted by みけ at 15:03Comments(0)ラーメン

2011年11月13日

味噌屋

最近近くに新しいラーメン屋が出来て

結構評判が良いので行って見たかったのですが

なかなか機会がなく今日は10時に息子を迎えに

行くまで時間があったのでやっと訪問できました。

 

日本のチェーン店の「味噌屋」ですが

和歌山にはないと思います。

夜の8時過ぎでしたが店内はほぼ満席でした。

 
 
メニューは味噌ラーメンが3種類のようです。

初めてなので 米味噌 北海道風味噌($8.20) にしました。

  

評判通り美味しかったです。

全体のバランスもよく味噌スープも美味しく

これはまた食べに来たいラーメンでした。

北海道風味噌なのでフライドポテトがトッピングにありました。

今度は海老ふりゃーがのっている名古屋風の

豆味噌を食べてみたいです。


  


Posted by みけ at 02:54Comments(0)ラーメン

2011年11月12日

在宅勤務

今日は息子を4時半に Mission College というところまで

送っていかないといけないので在宅勤務です。

バイクの免許を取るのに Motorcycle Safety Traning と

いうコースをとらないといけません。

学科が一日と実地が2日あります。

今日はその学科で5時から10時まです。
(夜の10時に迎えに行かないといけません)

実地を受けて最後のテストに合格したら

実地試験は免除されるシステムです。

試験は簡単で何回でもやり直しをさせてくれるので

合格率は100%です。

僕もバイクの免許を取ったときに同じコースを受けましたが

なかなか楽しかったです。

今日はあまりお腹が空いていないので

お昼はおにぎり一個にしました。

これから近所のハイキングコースで

1時間程ウォーキングしてきます。







  


Posted by みけ at 05:08Comments(0)

2011年11月11日

日清焼きそば

たまに食べたくなる日清焼きそば。

袋物はアメリカから姿を消しましたが

カップの焼きそばはまだ売っています。

中華系スーパーのセールで $1.50 くらいでした。

 

この粉末ソースが美味しいんですよね・・・

この手のランチはすぐに食べれるので

時間が有効に使えるのも嬉しいです。

今日も食後のウォーキングに行ってきます。

明日は夕方に息子の用事があるので

家からリモートで仕事をします。

  


Posted by みけ at 05:05Comments(0)ランチ

2011年11月10日

菊水

冬時間に戻って夜が長いです。

今日は中華系スーパーで安売りしていた

菊水の生原酒を飲みながら iPad で

高中ライブを見ています

 

この菊水の生原酒、一合(180ml)なのですが

結構高くて普段飲むお酒としては買えないのですが

さすが中華系スーパーは安く売ってくれます。

日本ではいくらくらいで売られているのでしょうかね・・・

こうしてシリコンバレーの夜は更けていきます。
  


Posted by みけ at 15:42Comments(0)

2011年11月10日

1ドルの差は大きい

昨日、味千ラーメンに行って気づいたのですが

開店当時よりラーメンが1ドル安くなっていまいした。

  <-8月31日のメニュー

最初は場所が良いので強気に1ドル高く

しているのかと思っていました。

それと確か一号店はキャッシュオンリーで

カードは使えなかったと思うのでその分を上乗せしたいたのかな?

($6.95 のラーメンをカードを支払われると
手数料がいくらか知りませんがお店には痛いと思います)

 <-11月8日のメニュー

もともとシリコンバレーの一号店では

ずーっと味千ラーメンは $6.95 で坦々麺は $8.95 だったので

安くなったというより正規の値段になったのですが

会社の近くはラーメン激戦区なので

この1ドルは食べに行くほうもお店にも大きいと思います。
  


Posted by みけ at 12:46Comments(0)ランチ

2011年11月10日

Minchi Beef Katsu

朝晩はすっかり冷え込んでとても寒く

朝も布団から出るのがいやなのですが

昼間は温かくウォーキングを

してたらすごく気持ちがいいです。

この天気の良さはやっぱりカリフォルニア

やなぁ~っと思います。

 

さて、今日の弁当は Minchi Beef Katsu($7.50) に

「しじみ70個分のちから」をつけました。

弁当が $6.95 から $7.50 に値上がりしていました。

ニジヤの弁当はまだ $3.99 ~ $6.99 なので

この値上がりで行く回数が減るかな・・・




   


Posted by みけ at 06:42Comments(0)ランチ

2011年11月09日

こくまろ味千拉麺

8月に当たった味千ラーメンのお食事券を使いに

今日のランチは味千ラーメンに行きました。

 

前回来た時はまだ看板もなかったのですが

今はお店らしくなっていました。

  

坦々麺を食べようと思っていたのですが

1日限定20食のこくまろ味千拉麺が美味しいそうだったので

こくまろ味千拉麺($8.95) +メンマ($1.00) とギョーザ($4.75)にしました。

これでも20ドルに届きません。

  

ギョーザはメニューに中国語でも書いているように

手作りのようでしたが味は普通でした。

ラーメンは普通の味千ラーメンとあまり変わりませんでした。

半熟煮玉子は美味しかったですが具が冷たいのでスープが

ぬるくなっているのがちょっと残念でした。

お店は結構流行っていました。





  


Posted by みけ at 06:38Comments(0)ランチ

2011年11月08日

Katsu Don

今朝はゆっくり寝てたつもりですが

いつもより早く会社につきました。

やはり1時間の差は大きいです。

 

さて、今日のランチはニジヤのKatsu Don($4.99) にしました。

ニジヤのカツ丼は初めてですが

タレの味付けも良く結構いけます。

これでまた一つランチのメニューが増えました。

今日は寒いですが食後のウォーキングに行ってきます。



  


Posted by みけ at 05:18Comments(0)ランチ

2011年11月07日

一年で一番長い日

今日は夏時間から冬時間に戻りました。

夜の3時に時計の針を2時に戻します。
(土曜日の夜中です)

つまり今日は25時間あります。

たった一時間ですがこれがすごくながく感じます。

ええまだこんな時間?

っと思ってしまいます。

しばらくは時差ぼけで毎年慣れるのに

1-2週間かかります。


  


Posted by みけ at 13:19Comments(0)

2011年11月07日

バイク友達

向かいのお父さんが昨日バイクを買いました

スズキのGS650Fです。

自分の部屋から外を見てるとバイクを載せたトラックが

向かいの家に止まったのですぐにわかり

買ったの?っと声を掛けに行きました。

中古ですが殆ど新車に近い良いバイクでした。



いろいろ聞いてみたらバイクは初めてで

免許を取ったばかりだそうでちょっと乗ってみて

と頼まれて昨日試運転をしました。

今日ハイキングから帰ってきたら

ギアーを入れるとエンジンが止まってしまうので

ちょっと見て欲しいと頼まれました。

見てみると、サイドスタンドを立てたままだったので

ギアーを入れるとエンジンが止まっていただけでした。
(僕が帰ってこなかったらずーっと悩んでいたのかな?)

その後は家の前の道で練習していました。
(奥さんも心配そうに見ていました)

初めてのバイクにしてはパワーがありすぎるので

かなり心配しているようでいろいろ聞かれました。

僕も最近は寒いしバイクは週末にエンジンをかけるくらいで

全然乗ってないのですが向かいにバイク友達が出来て嬉しいです。

  


Posted by みけ at 09:45Comments(0)バイク