2012年02月17日
2012年02月17日
今日の弁当
昨日のランチは一平ちゃん夜店の焼きそばでした。
たまに食べたくなるのでセールの時に ($1.80)
まとめて買っておいてお昼に会社で食べています。

今日のランチは Minchi Beef Katsu($7.50) にしました。
これも時々食べたくなるので
一週間に一回くらいのペースで食べています。

メインのミンチカツも美味しいのですが
少しづつですがおかずの種類が多いので
この弁当が気にいっています。

月曜日はプレジデントデーで休みなので
今週末は3連休です。
そう言えば今日はオバマさんがサンフランシスコに
資金パーティーの為に来ると聞いていたのでですが
お昼のウォーキングの時に丁度
エアーフォースワンが降りてくるのが見えました。
歩きながら聞いているラジオのニュースでも
今タッチダウンしたと言っていました。
たまに食べたくなるのでセールの時に ($1.80)
まとめて買っておいてお昼に会社で食べています。

今日のランチは Minchi Beef Katsu($7.50) にしました。
これも時々食べたくなるので
一週間に一回くらいのペースで食べています。



メインのミンチカツも美味しいのですが
少しづつですがおかずの種類が多いので
この弁当が気にいっています。
月曜日はプレジデントデーで休みなので
今週末は3連休です。
そう言えば今日はオバマさんがサンフランシスコに
資金パーティーの為に来ると聞いていたのでですが
お昼のウォーキングの時に丁度
エアーフォースワンが降りてくるのが見えました。
歩きながら聞いているラジオのニュースでも
今タッチダウンしたと言っていました。
2012年02月15日
Spicy Mabo Don
今日のランチはあっさり目の
ざるそば弁当にしようと思ったのですが
入荷していなかったので
Spicy Mabo Don($3.99) にしました。

これも日によって出来にかなりむらがあるのですが
今日のマーボー丼は餡だくでした。
たまに食べると美味しいです。
さて、今日のウォーキング動画は
サンフランシスコ湾です。
ちょっと霞んでいましたが
ぽかぽかで気持ち良かったです。
ざるそば弁当にしようと思ったのですが
入荷していなかったので
Spicy Mabo Don($3.99) にしました。


これも日によって出来にかなりむらがあるのですが
今日のマーボー丼は餡だくでした。
たまに食べると美味しいです。
さて、今日のウォーキング動画は
サンフランシスコ湾です。
ちょっと霞んでいましたが
ぽかぽかで気持ち良かったです。
2012年02月14日
味噌ラーメン
今日は用事があったので家から
リモートで仕事をしました。
お昼は久しぶりに味噌屋に
ラーメンを食べに行きました。

11時から開いているので嬉しいです。
今日は海老ふりゃ~がのっている
名古屋八丁風味噌の Mame Misho($8.50)
とミニチャーハン($3.50) をいただきました。

今日は雨で寒かったので
あつあつの味噌ラーメンが
すごく美味しかったです。
リモートで仕事をしました。
お昼は久しぶりに味噌屋に
ラーメンを食べに行きました。


11時から開いているので嬉しいです。
今日は海老ふりゃ~がのっている
名古屋八丁風味噌の Mame Misho($8.50)
とミニチャーハン($3.50) をいただきました。



今日は雨で寒かったので
あつあつの味噌ラーメンが
すごく美味しかったです。
2012年02月14日
ラーメンブーム
土曜日に良く坦々麺や
こってり味噌ら~めんを
食べに行くラーメン屋さんの
2号店が出来ていました。

以前はファミリーレストランだったところなので
100人くらい収容できるそうです。
建物はそのままなので見た目はファミレスですね・・・
これで待たずに食べれそうです。
近いうちに一度チェックに行ってみます。
こってり味噌ら~めんを
食べに行くラーメン屋さんの
2号店が出来ていました。


以前はファミリーレストランだったところなので
100人くらい収容できるそうです。
建物はそのままなので見た目はファミレスですね・・・
これで待たずに食べれそうです。
近いうちに一度チェックに行ってみます。
2012年02月12日
22オンス
今日は息子の誕生日ディナーでした・・・
前から一回食べて見たいと言っていた
22オンス(616g) のステーキを
今日は食べにつれていきました。

でかいステーキでした!
22オンス(616g) ですが骨(Tボーン)があるので
実際は 400-500g くらいのステーキかなと思います。
(それでも大きいかな・・・)
店では一番高いメニューですが・・・
これで $35 くらいなので安いと思います。
ちなみに僕が食べたお店の一押しのパスタは $19 でした。
こんなに大きなステーキは僕も初めて見ました。
少しもらいましたが美味しかったです。
このお肉にノックアウトされたのか
今日はデザートもいらないといって食べませんでした・・・
前から一回食べて見たいと言っていた
22オンス(616g) のステーキを
今日は食べにつれていきました。


でかいステーキでした!
22オンス(616g) ですが骨(Tボーン)があるので
実際は 400-500g くらいのステーキかなと思います。
(それでも大きいかな・・・)
店では一番高いメニューですが・・・
これで $35 くらいなので安いと思います。
ちなみに僕が食べたお店の一押しのパスタは $19 でした。
こんなに大きなステーキは僕も初めて見ました。
少しもらいましたが美味しかったです。
このお肉にノックアウトされたのか
今日はデザートもいらないといって食べませんでした・・・
2012年02月11日
ディーラーでモーニング
今朝は車の定期点検のため
朝からディーラーに行きました。
いつもの使うインターネットコーナーが
満員だったのでロビーのテーブルで
マクドナルドで買ってきたソーセージマフィンと
コーヒーでモーニングをしました。

待っている間にメールをチェックしたりして
少し仕事をしました。
僕と同じように仕事をしている人が他にもいました。
平日の朝のディーラーには車を買いに来る人は
殆どいないので静かに過ごせます。
朝からディーラーに行きました。
いつもの使うインターネットコーナーが
満員だったのでロビーのテーブルで
マクドナルドで買ってきたソーセージマフィンと
コーヒーでモーニングをしました。


待っている間にメールをチェックしたりして
少し仕事をしました。
僕と同じように仕事をしている人が他にもいました。
平日の朝のディーラーには車を買いに来る人は
殆どいないので静かに過ごせます。
2012年02月10日
通勤風景
僕の朝の通勤中の風景です。
フリーウェイは山の中を通っているので
牧場とかあって景色はいいです。
2分30秒くらいです。
スピードは大体100キロくらいで走っています。
退屈な映像だと思いますので
次回は綺麗な映像をアップします。
フリーウェイは山の中を通っているので
牧場とかあって景色はいいです。
2分30秒くらいです。
スピードは大体100キロくらいで走っています。
退屈な映像だと思いますので
次回は綺麗な映像をアップします。
2012年02月10日
Bento Box
今日は肉が食べたい気持ちだったので
Bento Box($12.50) を食べに行きました。

チョイスはビーフと刺身にしました。
肉と魚を両方食べれるので
日本版 Surf & Turf でしょうか?

ビーフ、刺身ともに結構なボリュームです。
($12.50 だけのことはあります)
ごはんの量とのバランスで
餃子はなくてもいいかなと思います。
でもいろんなおかずが食べれるのが弁当なので
まぁいいとします。

お肉はミディアムに焼きあがっていて
美味しかったです。
今日も美味しく食べて食後は
ウォーキングをしました。
明日は朝からディーラーに寄るので
待ち時間中にリモートで仕事をします。
Bento Box($12.50) を食べに行きました。


チョイスはビーフと刺身にしました。
肉と魚を両方食べれるので
日本版 Surf & Turf でしょうか?



ビーフ、刺身ともに結構なボリュームです。
($12.50 だけのことはあります)
ごはんの量とのバランスで
餃子はなくてもいいかなと思います。
でもいろんなおかずが食べれるのが弁当なので
まぁいいとします。

お肉はミディアムに焼きあがっていて
美味しかったです。
今日も美味しく食べて食後は
ウォーキングをしました。
明日は朝からディーラーに寄るので
待ち時間中にリモートで仕事をします。
2012年02月09日
坦々麺
今日のランチは久しぶりに
坦々麺($9.00) をいただきました。

ここの坦々麺はいつも美味しいです。
美味しいものを食べると元気になって
やる気が出てきますね・・・
今日も天気が良く食後は40分の
ウォーキングをしました。
動画バージョンです。
こんな感じで毎日ウォーキングしています。
坦々麺($9.00) をいただきました。


ここの坦々麺はいつも美味しいです。
美味しいものを食べると元気になって
やる気が出てきますね・・・
今日も天気が良く食後は40分の
ウォーキングをしました。
動画バージョンです。
こんな感じで毎日ウォーキングしています。
2012年02月08日
メンテナンスリマインダー
通勤に使っているシビックは
エンジンオイルの寿命が
15% になるとメンテナンスコードが
表示されます。

今回は A12 なので簡単なメンてで
オイル交換、タイヤローテーション、エアーフィルター交換です。
全部自分で出来そうですが・・・
金曜日の朝に予約を入れたので
ディーラーに持っていってやってもらいます。
エンジンオイルの寿命が
15% になるとメンテナンスコードが
表示されます。


今回は A12 なので簡単なメンてで
オイル交換、タイヤローテーション、エアーフィルター交換です。
全部自分で出来そうですが・・・
金曜日の朝に予約を入れたので
ディーラーに持っていってやってもらいます。
2012年02月07日
ハンバーグ弁当
今日も弁当を買いに行ったら
ハンバーグの出来が良かったので
DX Hamburg Bento($6.99) にしました。

土曜日も食べましたが
ハンバーグが好きなのでついつい
食べてしまいます。
そういえば、今月中旬に会社の近くに
洋食屋さんがオープンするそうです。
今から楽しみです。
今日も食後は40分のウォーキングをしてきました。
良く食べて良く歩いています。
ハンバーグの出来が良かったので
DX Hamburg Bento($6.99) にしました。


土曜日も食べましたが
ハンバーグが好きなのでついつい
食べてしまいます。
そういえば、今月中旬に会社の近くに
洋食屋さんがオープンするそうです。
今から楽しみです。
今日も食後は40分のウォーキングをしてきました。
良く食べて良く歩いています。
2012年02月06日
バイクの練習
息子はバイクの仮免を持っているので
公道でバイクに乗れるのですが
僕の CB1000 は大きすぎるので
近くの大学の駐車場に練習に行きました。

ちょっと冷や冷やしましたが
結構うまく乗りこなしていました。
これは今日の練習の動画です。
CB1000(通称 Big One) はでかいので低速時と
止まった時が怖いです。
動いていると全然重さは感じません。
買ってから4-5年になりますが
まだ一度もこけていません。
僕は16歳で 400cc に乗ったので
一応35年の経験があります。
息子はまだまだ練習せなあかんなぁ~と思います。
公道でバイクに乗れるのですが
僕の CB1000 は大きすぎるので
近くの大学の駐車場に練習に行きました。



ちょっと冷や冷やしましたが
結構うまく乗りこなしていました。
これは今日の練習の動画です。
CB1000(通称 Big One) はでかいので低速時と
止まった時が怖いです。
動いていると全然重さは感じません。
買ってから4-5年になりますが
まだ一度もこけていません。
僕は16歳で 400cc に乗ったので
一応35年の経験があります。
息子はまだまだ練習せなあかんなぁ~と思います。
2012年02月06日
トラックフィールド
息子は明日からトラックフィールドの
クラブの練習が始まるので
今日は靴を買いに行きました。
(レスリングのシーズンは終了です)

レース用のスパイクの付いた靴なので
売っているお店は限られてしまうので
この界隈で一番大きい RoadRunner と
言う靴屋さんに行きました。

買うのはあらかじめ決まっていて
Nike の Zoom Victory です。
店に来る前に電話で確認してから来ました。
息子が言うにはレース用の靴は Nike が一番いいらしいです。
確かに、Racing のコーナーにある靴は殆どがNike でした。
値段は $109.99 で以外と安かったです。
クラブの練習が始まるので
今日は靴を買いに行きました。
(レスリングのシーズンは終了です)


レース用のスパイクの付いた靴なので
売っているお店は限られてしまうので
この界隈で一番大きい RoadRunner と
言う靴屋さんに行きました。


買うのはあらかじめ決まっていて
Nike の Zoom Victory です。
店に来る前に電話で確認してから来ました。
息子が言うにはレース用の靴は Nike が一番いいらしいです。
確かに、Racing のコーナーにある靴は殆どがNike でした。
値段は $109.99 で以外と安かったです。
2012年02月06日
ベルギービール
最近はまっているベルギービールです。
いつも行っている BevMo でセール($3.99) を
していたので買ってみたらすごく美味しかったので
たまに飲んでいます。

名前の読みかたがわからないのですが
多分1769年から作っているのでしょう・・・

このビール 250ml ですがアルコールが
12% なので飲むのに時間がかかります。
一本で結構気持ちよく酔えます。
いつも行っている BevMo でセール($3.99) を
していたので買ってみたらすごく美味しかったので
たまに飲んでいます。


名前の読みかたがわからないのですが
多分1769年から作っているのでしょう・・・

このビール 250ml ですがアルコールが
12% なので飲むのに時間がかかります。
一本で結構気持ちよく酔えます。
2012年02月05日
今日の歩数(2012/2/4) ~土曜日編~
午後はバイクで峠を走ってきました。
やっぱり新品のタイヤは走りやすいです。
週末のハイキングの駐車場はすぐに一杯になるので
今日はバイクで行きました。
案の定、駐車場は満杯でしたが
バイク専用のスペースはいつも空いています。

ハイキング出発前の歩数は 2304 でした。

天気が良いので頂上には結構人がいました。
ここから見るサンフランシスコ湾というか
シリコンバレーの景色はすごく良いです
霞んでいなければ50キロ離れた会社の近くの
サンマテオブリッジも見えます。

戻ってきたら隣にバイクがとまっていましたが
ジーパンを脱いでハイキングに行ったみたいです。
ハイキングの歩数は 11,071歩 でした
結局今日のトータルの歩数は13,538歩 でした。
まぁまぁの出来きかな。
かなり歩いてこれですのでやっぱり
一日2万歩は難しいですね・・・
後 7,000 歩くのはしんどいなぁ~
でもこのチャレンジステップ中に一回は
2万歩達成します!
やっぱり新品のタイヤは走りやすいです。
週末のハイキングの駐車場はすぐに一杯になるので
今日はバイクで行きました。
案の定、駐車場は満杯でしたが
バイク専用のスペースはいつも空いています。


ハイキング出発前の歩数は 2304 でした。


天気が良いので頂上には結構人がいました。
ここから見るサンフランシスコ湾というか
シリコンバレーの景色はすごく良いです
霞んでいなければ50キロ離れた会社の近くの
サンマテオブリッジも見えます。


戻ってきたら隣にバイクがとまっていましたが
ジーパンを脱いでハイキングに行ったみたいです。
ハイキングの歩数は 11,071歩 でした
結局今日のトータルの歩数は13,538歩 でした。
まぁまぁの出来きかな。
かなり歩いてこれですのでやっぱり
一日2万歩は難しいですね・・・
後 7,000 歩くのはしんどいなぁ~
でもこのチャレンジステップ中に一回は
2万歩達成します!
2012年02月05日
土曜日の弁当
今日は10時まで寝て
土曜日の用事に出かけました。
ランチタイムの時間が合わなかったので
スーパーで煮込みハンバーグ弁当($5.48)
を買ってきて家で食べました。

ハンバーグ弁当はレンジで温めるのが難しいです。
なんか裏技はないのでしょうかね・・・
天気が良くぽかぽかなので
午後はバイクに乗って近所の峠を走ってきて
夕方はハイキングで今日の歩数を稼ぎます。
土曜日の用事に出かけました。
ランチタイムの時間が合わなかったので
スーパーで煮込みハンバーグ弁当($5.48)
を買ってきて家で食べました。


ハンバーグ弁当はレンジで温めるのが難しいです。
なんか裏技はないのでしょうかね・・・
天気が良くぽかぽかなので
午後はバイクに乗って近所の峠を走ってきて
夕方はハイキングで今日の歩数を稼ぎます。
2012年02月04日
今日の歩数(2012/2/3)
今日の歩数は 10,438歩 でした。
ちなみに下の 16:16 は16時16分です。
会社で今週の歩数を報告して
写真を撮った時間です・・・

今日は天気が良かったので
お昼に久しぶりに湾沿いをウォーキングしました。

写真では写っていませんが
サンフランシスコのダウンタウンの
ビルも良く見えました。

天気が良かったのでジョギングの人も結構いました。
猫も気持ち良さそうに日向ぼっこをしていました。
今日も眠たいので早めに寝ます。
ちなみに下の 16:16 は16時16分です。
会社で今週の歩数を報告して
写真を撮った時間です・・・

今日は天気が良かったので
お昼に久しぶりに湾沿いをウォーキングしました。


写真では写っていませんが
サンフランシスコのダウンタウンの
ビルも良く見えました。


天気が良かったのでジョギングの人も結構いました。
猫も気持ち良さそうに日向ぼっこをしていました。
今日も眠たいので早めに寝ます。
2012年02月04日
カレーとラーメン
今日のランチは定食屋さんで
気になっていたカレーラーメン($8.50)を
食べてみました。

+ $2.80 の揚げ物もすすめられましたが
初めてなので Just the Ramen で
カレーラーメンだけにしました。

メニューの写真では確かにカレーラーメンなのですが
運ばれてきたのはカレーとラーメンでした(笑)

どうやって食べたらええんやろか?と思いながら
とりあえずラーメンをそのままで味見してみました。
こってりスープに中太麺でまぁまぁでした。
カレーを入れて食べてみたらそれなりに
カレーラーメンにはなりましたが
なんか物足りない感じでした。

これはそのうちにメニューからなくなるなぁ~と思いながら
店をでたら、お店の中にはなかったのですが
外のメニューには豚骨しょうラーメンを食べてから
カレーを入れて2度楽しんでくださいと書いていました。
なるほどそうゆう趣旨だったのですね・・・
でもこれで $8.50 ならラーメン屋さんで食べると思います。
今日は6時にヘアーカットの予約を入れているので
会社の帰りに散髪してから帰ります。
気になっていたカレーラーメン($8.50)を
食べてみました。

+ $2.80 の揚げ物もすすめられましたが
初めてなので Just the Ramen で
カレーラーメンだけにしました。

メニューの写真では確かにカレーラーメンなのですが
運ばれてきたのはカレーとラーメンでした(笑)


どうやって食べたらええんやろか?と思いながら
とりあえずラーメンをそのままで味見してみました。
こってりスープに中太麺でまぁまぁでした。
カレーを入れて食べてみたらそれなりに
カレーラーメンにはなりましたが
なんか物足りない感じでした。

これはそのうちにメニューからなくなるなぁ~と思いながら
店をでたら、お店の中にはなかったのですが
外のメニューには豚骨しょうラーメンを食べてから
カレーを入れて2度楽しんでくださいと書いていました。
なるほどそうゆう趣旨だったのですね・・・
でもこれで $8.50 ならラーメン屋さんで食べると思います。
今日は6時にヘアーカットの予約を入れているので
会社の帰りに散髪してから帰ります。
2012年02月03日
半熟煮卵~その後~
火曜日に仕込んだ半熟煮卵を
今日は食べて見ました。
そのままでは食べにくいのでいつも
ラーメンに入れて食べています。

生めんのラーメンも鳥フルの影響で
すっかり姿を消してしまい今では明星の
ラーメンしかありません。

半熟度はちょっと固めでしたが
良い感じに漬かっています・・・

完成品です・・・
ラーメンは市販品の味そのものですが
この煮卵はこのへんのラーメン屋さんで
食べるのとあまりかわりません。
自画自賛ですがそれなりに美味しいです。
今日も良く歩いたので疲れたのか眠たいので
早めに寝ます。
おやすみ!
今日は食べて見ました。
そのままでは食べにくいのでいつも
ラーメンに入れて食べています。

生めんのラーメンも鳥フルの影響で
すっかり姿を消してしまい今では明星の
ラーメンしかありません。


半熟度はちょっと固めでしたが
良い感じに漬かっています・・・

完成品です・・・
ラーメンは市販品の味そのものですが
この煮卵はこのへんのラーメン屋さんで
食べるのとあまりかわりません。
自画自賛ですがそれなりに美味しいです。
今日も良く歩いたので疲れたのか眠たいので
早めに寝ます。
おやすみ!