2012年08月05日

こってり味噌

今日は12時半に息子を友達の家に

送って行ってからラーメンを

食べに行きました。

ちょっと出遅れたので

少し行列に並びました。

 

いつもは坦々麺にするところですが

今日はこってり味噌にしました。

このこってり味噌ラーメンが

ここの一押しで一番人気があるようです。

 

具はひき肉が角煮になっている以外は

坦々麺とほぼ同じです。

スープはガーリックも効いていて

かなりこってりでどろどろで

これが病みつきになるようです。

でもやっぱり僕には

あの坦々麺のほうがパンチが

あって美味しいと思いました。

  


Posted by みけ at 11:28Comments(0)ラーメン

2012年08月04日

東京味噌とんこつ

ちょっとアップするのが遅れましたが

この前から気になっていた

東京味噌とんこつを

食べてみました。

このチェーン店、近畿では

三重と京都に一店舗づつあるだけ

なのでちょっとマイナーかな?

 

日本では千葉地域の店舗限定で

販売されている江戸前味噌ラーメンを

ベースに作ったラーメンだそうです。


  

スープはあっさり目のとんこつで

ちょっとパンチが足らなかったけど

普通に美味しかったです。

具になるととアサリが入っていたので

東京かな?

  


Posted by みけ at 11:44Comments(0)ラーメン

2012年07月22日

名古屋ラーメン

今日はお昼で終わったので

普段行けないラーメン屋さんに

ランチに行って見ました。



名古屋ラーメンのお店で

最近評判が良いというのを

日本語の情報誌で見ました。

12時40分くらいに着いたのですが

満員で行列が出来ていましたが

運よくカウンター席に座れました。

 

麺酒場と書いているように

メニューにはお酒のあてが

いっぱいあります。

 

味噌が一押しと書いていたので

冠メニューの怒髪天ラーメン($8.95) の

味噌(+$1.00) にしました。

  

日本でも名古屋でラーメンを

食べた事がないので比べられませんが・・・

スープは見た目よりあっさりで

ちょっとパンチが足らなかったです。
(完汁しました・・・)

全体的には美味しかったですが

並んでまで食べたいラーメンではないと思うので

すぐにはリピートはしないと思います。

でもメニューの鉄鍋焼き飯は食べてみたいな・・・

  


Posted by みけ at 01:11Comments(0)ラーメン

2012年07月15日

味噌冷やし坦々麺

最近ご無沙汰している

チェーン店のラーメン屋さんに

新しいメニューが出来たと

聞いたので久しぶりに行ってみました。

 

東京味噌とんこつも

美味しいそうに見えたのですが

今日は味噌冷やし坦々麺($8.99)を

頂きました。

 

味はなんとも不思議な感じで

不味くはないのですが

驚くほど美味しくもなく普通かな?

ここのラーメン屋さんの麺は

こしがあって美味しいのですが

坦々麺はやっぱり温かい方が

美味しいですね・・・

次回は東京味噌とんこつを

食べてみます。
  


Posted by みけ at 11:03Comments(0)ラーメン

2012年07月10日

〆のラーメン

昨日は久しぶりに

七輪BBQをしました。



この前かったステーキ

ハンバーグとカルビを

追加して焼きました。
(写真を撮るのを忘れました)

 

夕方早くから食べ始めたので

夜にお腹が空いたので息子の運転で

〆のラーメンを食べに行きました。

土曜日に良くいく晴ラーメンで

坦々麺のスモールを頂きました。

ラーメンはやっぱりお酒を飲んだ

後の方が美味しいです。

  


Posted by みけ at 06:55Comments(0)ラーメン

2012年07月08日

タンタン麺

今日は久しぶりに日系スーパーの

モールにあるラーメン屋さんに行ってみました。

少し行列が出来ていましたが

うまくカウンターが空いたので

すぐに入れました。

 

ここでも迷わずいつも

タンタン麺($9.50)

をいただきます。

 

麺の茹で具合も良くスープも熱々で

汗をかきながら食べましたが

すごく美味しかったです。



食べ終わったら行列が

伸びていました。

ここに渡辺兼が並んでたら

そら目立つやろうなぁ~
  


Posted by みけ at 10:17Comments(0)ラーメン

2012年06月03日

坦々麺 スモール

土曜日の用事をしていてすごくお腹が

空いたので急遽、晴ラーメンに行きました。

普段ならすでに行列が出来ている時間だったのですが

今日は暑いので空いていると思ったら

やっぱり12時前でもカウンター席は

全部空いていました。

 

今日も坦々麺のスモール($8.90)

を頂きました。

 

今日も具が冷たいのを除けば

文句なしに美味しいです。

良く通っているので店の人には

すっかり顔を覚えられています(笑)

最近ラーメン食べ過ぎてるかな?
  


Posted by みけ at 09:01Comments(0)ラーメン

2012年05月13日

肉もやし辛味噌らーめん

今日も土曜日の買出しをしながら

丁度良い時間になったので

お昼は Shalala さんでラーメンを食べました。



肉もやし辛味噌らーめんの

S($8,95) を頂きました。

スモールでも結構普通サイズ

くらいのボリュームです。
(値段もよその普通のラーメン並みです)

 

最初食べた時は辛いなぁ~とおもいましたが

この前、味千のスパイシーポーク味噌

すごく辛かったのでこれくらいの辛さは

平気になりました。

ここは麺を丁寧にストップウォッチで計って

茹でていてしこしこで美味しいです。

スープも最後まで美味しく頂きました。
  


Posted by みけ at 08:30Comments(0)ラーメン

2012年05月10日

和歌山ラーメン上陸

サンヌードルというメーカーの

生麺のラーメンが結構美味しいので

たまに食べています。

味は、醤油、味噌、とんこつ、坦々麺ですが

なんと 和歌山風濃厚豚骨醤油味が

できるそうです。



以前は、日清の行列の出来る和歌山ラーメンが

売られていたのですが

ずいぶん前に姿を消してからは

スーパーで見かけません。

これでまたインスタントですが

和歌山ラーメンが食べれるので嬉しいです。

スーパーに並んだら早速食べてみようと思っています。

  


Posted by みけ at 04:14Comments(2)ラーメン

2012年05月06日

坦々麺スモール

今日も土曜日の用事をこなしながら

良い時間になったのでラーメン晴に

行ったらいつもは行列が出来ているのですが

うまくカウンターが空いていたのでランチをしました。



今日は、坦々麺のスモール($8.90)

を頂きました。

 

ここの坦々麺は辛くないのですが

すごく美味しいです。



スープはいつも全部飲んでいます。

化学調味料を使っていないので

後で喉が乾くこともないです。

 

今年で10周年記念だそうで

クーポンをもらいました。

考えてみれば開店当時から通っています。

  


Posted by みけ at 08:01Comments(0)ラーメン

2012年04月15日

土曜日のラーメン

今日も土曜日の用事をこなしながら

お昼はラーメンにしました。



たまには違う店にも行きたかったのと

僕はお昼はスモールの

ラーメンで丁度良いので

スモールのある天馬に行きました。

  

開店当時に来てから久しぶりです。

最近新しいメニューが出来たと聞いたので

炙りチーズスパイシーラーメン($9.00)
(麺はMedium 東京にしました)

のスモールにしました。

  

スープは結構辛くて美味しかったですが

ちょっとぬるかったのと麺がいまいちでした。

やっぱりチーズは合わないような気がします。

今度は海人ラーメンを試してみたいです。
  


Posted by みけ at 07:53Comments(0)ラーメン

2012年04月08日

晴ラーメン

昨日は不覚にもなんちゃってラーメンを

食べてしまったので今日はちゃんとした

ラーメンが食べたくなり

晴ラーメンのスモール($6.40) を

食べにいきました。

 

やっぱりちゃんとした

ラーメンは美味しいです。

最近は店員さんも顔なじみで

早く食べれるので嬉しいです。

お昼からはハイキングで汗を流して

夕方からビールを飲みます。
  


Posted by みけ at 07:42Comments(0)ラーメン

2012年04月07日

なんちゃってラーメン

今日、日本語情報誌で

新しいラーメン屋がオープンしたのを知ったので

早速行ってみました。

 

この広告からしてこってりラーメンが

食べれると思って期待して行きましたが

なんちゃってでした・・・

 

メニューや店内に日本語を使っていますが

従業員は韓国系だったのですぐに

なんちゃってだとわかりました。

店のある場所は韓国レストランがいっぱいある

いわゆるコレアンタウンなのですが

広告には日本人シェフと書いていたので

てっきり日本人の経営だと思っていました。

 

一応、冠メニューの麺太ラーメンのこってりを注文しましたが

麺は固まってだまになってたし

スープもどこがこってり?

っていう程あっさりでした。

唯一、焼豚だけが美味しかったです。

結局、麺は残して帰ってきました。

もう行かないと思います。

新しいお店は日本人の口コミ情報を

聞いてから行った方が良いのが良くわかりました。

今回は地雷を踏んでしまいました(笑)!

  


Posted by みけ at 11:40Comments(0)ラーメン

2012年04月02日

肉もやし辛味噌らーめん

今週末も一回ランチに

ラーメンを食べました。

 

このラーメン屋さんも最近人気で

行列が出来ているのをよく見かけます。

今日は肉もやし辛味噌らーめんの

スモール($8.95) を頂きました。

 

ここのラーメンも麺の茹で具合が良くて

もちもちの太麺が美味しいです。
(ストップウォッチで計っているからかなぁ~)

それとここは具がそんなに冷たくないので

スープは熱々で良いです。
  


Posted by みけ at 06:21Comments(0)ラーメン

2012年03月25日

坦々麺(小)

さて、今日も土曜日の用事をこなしながら

お昼は晴ラーメンに行きました。

なんか最近すっかりラーメンブログになって

しまっています(笑)。



今日は雨なので混んでいないと思ってきたら

やっぱり空いていました。

 

ここでは、冠メニューの晴ラーメンか

坦々麺しか食べないのですが

今日は坦々麺のスモール($8.90) にしました。

  

これが僕には丁度良い量です。

スモールですが具はそれなりに入っていて

麺とスープがスモールのような感じです。

ここのラーメンはこの太麺が

もちもちして美味しいです。



一つ難点は具が冷たいのでスープが

すぐにさめてしまうことかな?
(この辺のラーメン屋さんは大体そうですが・・・)

でも美味しいので完汁しました。

今日は雨なのでウォーキングには

出れないので家で用事をこなしています。
  


Posted by みけ at 06:19Comments(2)ラーメン

2012年03月24日

俺んち

昨日と今日は休みですが

そうゆう時に限って急ぎの仕事が

入ってくるもので昨日は少し仕事をしました。

今日は何もないのでお昼は

家の近くのラーメン屋さんに行きました。

 

ここは多分、今一番の人気店だと思います。

開店10分前に着いたのですがすでに

5-6組(10人以上)が僕の前に来ていました。

開店時と同時に満席で外には行列が出来ていました。



最近「汁なし坦々麺」があると聞いたので

それを食べようと思っていたのですが

期間限定でもうなくなっていました。

仕方ないので冠メニューの俺んちラーメン($9)

をいただきました。

 

久しぶりに食べましたがこの塩とんこつというのかな?

スープはやっぱり美味しいです。

残さず全部飲めました。

太麺の茹で具合もよく最後まで美味しく食べれました。

アメリカ人もメニューを見ずに俺んちラーメンを注文していました

多分病みつきになっているのでしょうね・・・

この行列はしばらく続きそうです。

  


Posted by みけ at 06:49Comments(0)ラーメン

2012年03月20日

こってり味噌らーめん

土曜日によく食べにいくラーメン屋さんの

2号店がオープンしたので昨日

試しに行ってみました。

 

以前ファミレスだったので100人

くらい収容できるそうですが

肝心のラーメンの口コミの評判は

今のところイマイチです。

 

店内はやっぱり広くこれならいつ来ても

待たずにカウンターに座れそうです。
(この写真の反対側はもっと広かったです)

  

メニューは1号店より少なくよく食べる坦々麺はなく

最近、こってり味噌が追加されたようでした。

こってり味噌($8.95)は1号店でもよく食べるので

お味をチェックするには丁度良いのでこれにしました。

チャーハンの味見もしたかったので

Fried RiceのS($4.50) も付けました。

 

チャーハンは S サイズでも普通の量でした。

味はまぁまぁ美味しかったです。

 

さてラーメンですが、麺は同じだと思いますが

スープの味はかなり違いました。

こってりではあるのですが1号店のほうが

遥かに美味しいです。

具も微妙に違うしこれなら口コミの評判が

イマイチなのが良くわかりました。

まずくはなく普通に美味しいのですが

1号店の味を期待していたのでちょっと残念でした。



チャーハンは多すぎたので

お持ち帰りしました。

待たずには食べれてもこの味なら

しばらくは1号店だけに行こうと思いました。

またしばらくしてから訪問してみます。
  


Posted by みけ at 07:28Comments(0)ラーメン

2012年03月18日

土曜日のラーメン

今日は久しぶりに黒ラーメンが

食べたくなったので

丸一ラーメンに行きました。

 

最近ラーメンの値段は高くなっているのですが

$7.95 で続けているのは嬉しいです。

TAX+チップでちょうど $10 ですみます。

  

相変わらず美味しいスープです。

でも最近近くに競合店が出来たせいか

今までのような勢いはなく結構空いていました。



この黒ラーメンにはにんにくチップがよく合うので

いつも結構入れてしまいます。

今日も天気が悪いのですが

雨が降らないうちにウォーキングに行って

カロリーを消費してきました。

夕方からはビールを飲みます。

  


Posted by みけ at 06:54Comments(0)ラーメン

2012年03月13日

TOP RAMEN By Bay's Best

いつもブログに書いているように

シリコンバレーはラーメンブームです。



今日帰ってきたら息子の高校の月間の

新聞?情報誌?

にラーメン特集が載っていました。

選択科目でジャーナリズムのクラスを取っている生徒が

毎月発行しているそうでちゃんとスポンサーも

ついているので普通の雑誌みたいです。

 

さてラーメン特集ですが

ちゃんとお店に行って取材をしてきているようで

写真もすごく綺麗に取れています。

堂々の一位は HALU(晴) 晴ラーメン

   これは日本人も納得の順位だと思います。

   ここのラーメンは美味しいです。

   スープはこってりの豚骨しょうゆ味です。
   (和歌山ラーメンに比べればまだまだですが・・・)

2位は SANTOUKA(山頭火)  塩ラーメン

   山頭火は日系スーパーのフードコートにあって

   いつも行列が出来ています。

   美味しいですフードコートで食べるラーメンなので
   (作っている人は素人)

   僕の評価はもう少し低いです。

3位は ORENCHI(俺ん家) 俺ん家ラーメン

   ここは僕の中では一番美味しいのですが

   相変わらず大行列が来ていて

   並ぶのが嫌いなので最近は行っていません。

 


4位はRYOWA(菱和) 菱和ラーメン

   これはちょっと意外でした・・・

   15年前はここしかなかったのでラーメンと言えば

   菱和ラーメンだったのですが

   最近は他にお店が一杯出来たので

   ここ数年は行ってないです。

5位は KAHOO(風香) こってり味噌ラーメン

   ここも人気店で、僕は坦々麺をいつも食べていますが

   こってり味噌ラーメンも美味しかったです。

6位は MARUICHI(まる一) 黒ラーメン

   最近はご無沙汰していますが

   僕は好きなラーメンです。

   はまったいた頃は毎週土曜日に食べに行っていました。

ちゃんと取材してランクもそれなりにあっているので

アメリカの高校生の舌も肥えてきているなぁ~

と思いました。

但し人口比率で言えばアジア人が多い

シリコンバレーだからでしょうかね・・・

第5位の KAHOO は以前は徳島らーめんのお店で

繁盛していて僕も毎週のように通いました。
(マスターがリタイアして徳島に帰ってしまいました)

まだラーメンブーム前だったのでお客さんは殆どが

日本人でした。

和歌山ラーメンのお店を出したら行列できるには

目に見えているのですがね・・・

和歌山に帰ってラーメン修行しようかな?


注) このランキングは学校の近くのお店だけなので

   僕の会社の近くのラーメン屋さんは載っていません。
  


Posted by みけ at 13:30Comments(0)ラーメン

2012年03月11日

坦々麺のスモール

今日も土曜日の用事をこなしながら

時間がぴったりだったので

晴ラーメンの開店に並びました。

10分前に着いたので僕が一番でしたが

開店時には15人は並んでいました。

 

いつもは冠メニューの晴ラーメンを食べるのですが

今日は坦々麺のスモール($8.90) を頂きました。

坦々麺にもスモールがあるのは嬉しいです。
(値段はよその普通サイズ並みです)

 

見た目は辛そうですがマイルドで

お肉も麺もスープも美味しかったです。

スープも全部飲みました。

ここのスープは化学調味料を使っていないそうなので

スープを全部飲んでも後でそんなに喉が渇きません。
  


Posted by みけ at 08:56Comments(0)ラーメン