2016年03月12日
「R&Co. femme」がオープン

同級生の弟さんが、社長を務める
「R&Co. femme」が北ブラくり丁の近くにオープンしました!
東京の表参道にもお店があり
和歌山とは思えないオシャレなセレクトショップです。
ぜひ、覗いてみてください!
僕の同級生は、水曜日にお店に出ているようです。
店舗情報:
【R&Co. femme】
〒640-8029
和歌山県和歌山市南桶屋町15
ヴィラパーク本町 1F
tel:0734223887
営業時間: 11:00~20:00
定休日:第二・第三火曜
お店のブログとインスタグラムはこちちらです:
http://ameblo.jp/7th-new/
https://www.instagram.com/randco.femme/
Posted by みけ at
13:37
│Comments(0)
2016年03月10日
メキシカンランチ
たまに、会社のチームランチがあるのですが
今回は、メキシカンレストランに行きました。

メニューを見ている間に
チップスとサルサがサーブされました。
これが、結構美味しいのですが、食べ過ぎたらお腹一杯に
なってしまうので、少しだけ食べました。

アペタイザーの盛り合わせは皆でシェアー・・・
これも美味しかった!

メインは、タコサラダにしました。
お肉を選べるので、ひき肉にしました。
これ写真ではわかりずらいですが、量が多くて
食べても食べても減りません(汗)。
今回は、メキシカンレストランに行きました。

メニューを見ている間に
チップスとサルサがサーブされました。
これが、結構美味しいのですが、食べ過ぎたらお腹一杯に
なってしまうので、少しだけ食べました。

アペタイザーの盛り合わせは皆でシェアー・・・
これも美味しかった!

メインは、タコサラダにしました。
お肉を選べるので、ひき肉にしました。
これ写真ではわかりずらいですが、量が多くて
食べても食べても減りません(汗)。
2016年03月09日
チリチーズドッグ
最近、バーガーキングにホットドッグが
メニューに追加されたので
早速食べに行ってみました。

ちょっと小さめですが
チリとチーズが美味しかったです。
意外かも知れませんが
ホットドッグのファーストフードの
お店ってあんまりないんです・・・
メニューに追加されたので
早速食べに行ってみました。


ちょっと小さめですが
チリとチーズが美味しかったです。
意外かも知れませんが
ホットドッグのファーストフードの
お店ってあんまりないんです・・・
2016年03月08日
夕方のビール
週末の暖かい日には夕方、アップルの本社前にある
地ビール屋さんのカウンターに良く座りに行きます。
ガチョウのビールサーバが面白かったです。
ビールはいつも "Jeremiah Red" というのを飲みます。

あては、マルガリータフラットブレッドとフレンチフライです。
普通の長方形のピザです・・・(汗)

カロリーはちょっと高めですが
これが、ビールに良く合います・・・
地ビール屋さんのカウンターに良く座りに行きます。
ガチョウのビールサーバが面白かったです。
ビールはいつも "Jeremiah Red" というのを飲みます。


あては、マルガリータフラットブレッドとフレンチフライです。
普通の長方形のピザです・・・(汗)

カロリーはちょっと高めですが
これが、ビールに良く合います・・・
2016年03月07日
ブルーラグーン&キーちゃん
ウロコインコを飼って2年になります。
名前は、キーキー泣くからキーちゃんです。
20年くらい生きるそうなので
飼育係りも忙しいです(汗)・・・
最近買った、フェンダーのエレアコで
ブルーラグーンを練習し始めたら

キーちゃんがバックコーラスをし始めたので
動画を撮りました・・・
結構、笑えます・・・
https://drive.google.com/file/d/0B-qBf8CH8hwTUzdfSG80S1JQcGc/view?usp=sharing
よかったら見てください!
名前は、キーキー泣くからキーちゃんです。
20年くらい生きるそうなので
飼育係りも忙しいです(汗)・・・
最近買った、フェンダーのエレアコで
ブルーラグーンを練習し始めたら

キーちゃんがバックコーラスをし始めたので
動画を撮りました・・・
結構、笑えます・・・
https://drive.google.com/file/d/0B-qBf8CH8hwTUzdfSG80S1JQcGc/view?usp=sharing
よかったら見てください!
2016年03月06日
土曜日のラーメン
土曜日は、相変わらずラーメンを食べています。
今日は、以前会社があった San Mateo に行って
担々麺を食べました。
このお店、担々麺を注文する人の確立がかなり高く
人気メニューです。
これに、ローストガーリックがよく合います。

先週は、近くにある、「香風」の開店に並びました。
ここでは、いつも決まった席で、台湾ラーメンを食べます。
僕の2つ隣に座った人が注文した辛みそラーメンに
辛くないと文句言ったら、"すぐに作り直します"
とウエイトレスの人が謝っていました。
僕は、台湾ラーメンを一口目を食べようとしたら
"作り直しましょうか?" っと聞かれて
え?!まだ食べてないのに(汗)・・・

で、一口食べてみて、大丈夫ですよ!
と返事しましたが、次はマネージャーの人も
"作り直しましょうか?3分くらいで出来ますので"・・・
この状況にどう対応して良いのかわからず(汗)
大丈夫ですよっと言いながら食べました。
多少、ムラがありますが許容範囲だったのですが
作り直しをオファーされて困りました・・・
他のお客さんには聞いていなかったので
常連だからでしょうかねぇ~
今日は、以前会社があった San Mateo に行って
担々麺を食べました。
このお店、担々麺を注文する人の確立がかなり高く
人気メニューです。
これに、ローストガーリックがよく合います。


先週は、近くにある、「香風」の開店に並びました。
ここでは、いつも決まった席で、台湾ラーメンを食べます。
僕の2つ隣に座った人が注文した辛みそラーメンに
辛くないと文句言ったら、"すぐに作り直します"
とウエイトレスの人が謝っていました。
僕は、台湾ラーメンを一口目を食べようとしたら
"作り直しましょうか?" っと聞かれて
え?!まだ食べてないのに(汗)・・・


で、一口食べてみて、大丈夫ですよ!
と返事しましたが、次はマネージャーの人も
"作り直しましょうか?3分くらいで出来ますので"・・・
この状況にどう対応して良いのかわからず(汗)
大丈夫ですよっと言いながら食べました。
多少、ムラがありますが許容範囲だったのですが
作り直しをオファーされて困りました・・・
他のお客さんには聞いていなかったので
常連だからでしょうかねぇ~
2013年04月22日
最近のラーメン
更新が遅れていましたが
ラーメンはそこそこ食べていました。

晴ラーメンのスモール
小さいですが具はしっかり
入っています。

辛肉もやし味噌ラーメンのスモール
スモールですが普通に近いです。
スモールの麺の量が丁度いいです。
和歌山の中華そばの麺の
量もわりと少ないですからね・・・
ラーメンはそこそこ食べていました。
晴ラーメンのスモール
小さいですが具はしっかり
入っています。
辛肉もやし味噌ラーメンのスモール
スモールですが普通に近いです。
スモールの麺の量が丁度いいです。
和歌山の中華そばの麺の
量もわりと少ないですからね・・・
2013年04月21日
フォトジャーナリズム
息子の写真が展覧会に入選したので
見に行ってきました。

近くの高校生の作品を集めた
展覧会です。

息子は大学では
フォトジャーナリズムを専攻したいそうで
かなりのカメラ小僧です。
(35mm の一眼レフカメラを僕が教えたのがきっかけですが・・・)

ちなみに撮影場所につれていって
もらいましたが道のない斜面を
降りていかないといけないのであきらめました。
4-5台の車が落ちているそうです。
見に行ってきました。
近くの高校生の作品を集めた
展覧会です。
息子は大学では
フォトジャーナリズムを専攻したいそうで
かなりのカメラ小僧です。
(35mm の一眼レフカメラを僕が教えたのがきっかけですが・・・)
ちなみに撮影場所につれていって
もらいましたが道のない斜面を
降りていかないといけないのであきらめました。
4-5台の車が落ちているそうです。
2013年04月09日
2013年03月31日
Tonkotsu Non Spicy
家の近くになんちゃってぽい
新しいラーメン屋さんが
出来たので行ってみました。

名前の通り辛さを売りに
しているようですが
日本人の経営のお店でした。

何故か "太麺!" と "極太麺!"
だけが日本語のメニュー。
初めてなので Tonkotsu の
Non Spicy($9.45)にしました。

セルフサービス形式のお店でしたが
思っていた以上に出来の良い
ラーメンが出てきてびっくりしました。
醬油だれを入れたら和歌山ラーメンに
なりそうなくらいのこってりで
すごく美味しかったです。
久しぶりに美味しい
とんこつラーメンを頂きました。
新しいラーメン屋さんが
出来たので行ってみました。
名前の通り辛さを売りに
しているようですが
日本人の経営のお店でした。
何故か "太麺!" と "極太麺!"
だけが日本語のメニュー。
初めてなので Tonkotsu の
Non Spicy($9.45)にしました。
セルフサービス形式のお店でしたが
思っていた以上に出来の良い
ラーメンが出てきてびっくりしました。
醬油だれを入れたら和歌山ラーメンに
なりそうなくらいのこってりで
すごく美味しかったです。
久しぶりに美味しい
とんこつラーメンを頂きました。
2013年03月29日
あさりラーメン
最近、新しいラーメン屋さんが
オープンしたそうなので
ちょっと味見に行ってみました。

店に入ってカウンターに座ろうとしたら
土曜日に良くタンタン麺を
食べに行くお店でラーメンを作っている人が
カウンターの向こう側にいて
思わず 「あれ?ここ同じ系統?」
っと聞いてしまいました。
聞くところによると同じ会社が
経営しているそうです。

ラーメン好きなんですね~
と言われながら
お勧めを聞いたら
あさりラーメンだったので
スモール($7.95) を頂きました。

スープはあっさりの
とんこつスープで
美味しかったです。
これならリピートしたいお店です。
オープンしたそうなので
ちょっと味見に行ってみました。
店に入ってカウンターに座ろうとしたら
土曜日に良くタンタン麺を
食べに行くお店でラーメンを作っている人が
カウンターの向こう側にいて
思わず 「あれ?ここ同じ系統?」
っと聞いてしまいました。
聞くところによると同じ会社が
経営しているそうです。
ラーメン好きなんですね~
と言われながら
お勧めを聞いたら
あさりラーメンだったので
スモール($7.95) を頂きました。
スープはあっさりの
とんこつスープで
美味しかったです。
これならリピートしたいお店です。
2013年03月25日
バッテリー交換
長い間ほったらかしていた
バイクのバッテリーを
ようやく交換しました。

作業は簡単でシートの下の
バッテリーをはずして
新しいのを入れるだけです。

何の問題もなくすぐに終わって
無事エンジンがかかりました。
今年になって初めて動かしました。
ちょっと乗りましたが
やっぱりバイクは気持ちいいですね・・・
バイクのバッテリーを
ようやく交換しました。
作業は簡単でシートの下の
バッテリーをはずして
新しいのを入れるだけです。
何の問題もなくすぐに終わって
無事エンジンがかかりました。
今年になって初めて動かしました。
ちょっと乗りましたが
やっぱりバイクは気持ちいいですね・・・
2013年03月24日
今週のランチ
ちょっと遅れましたが
水曜日は定食屋さんで
鍋焼きうどん($9.50)
を頂きました。

値段のわりには美味しくなかったです。
もう食べないと思います。
木曜日は久しぶりに坦々麺($9.00
を頂きました。

ここの坦々麺は相変わらず
美味しいです。

金曜日はニジヤの
DX 鮭弁当($6.99) を頂きました。
よく食べている幕の内弁当($4.99) の
デラックス版です。
鮭が大きくて美味しいかったです。
水曜日は定食屋さんで
鍋焼きうどん($9.50)
を頂きました。
値段のわりには美味しくなかったです。
もう食べないと思います。
木曜日は久しぶりに坦々麺($9.00
を頂きました。
ここの坦々麺は相変わらず
美味しいです。
金曜日はニジヤの
DX 鮭弁当($6.99) を頂きました。
よく食べている幕の内弁当($4.99) の
デラックス版です。
鮭が大きくて美味しいかったです。
2013年03月20日
Beef Patty Bento
今日のランチは
Beef Patty Bento($7.50)
を頂きました。

この Beef Patty (ハンバーグ) は
見た目が悪いですが
そこそこ美味しいので
たまに食べています。
もし日本だったら他に美味しいもの
が一杯あるのでこれは
絶対食べないと思いますが・・・
Beef Patty Bento($7.50)
を頂きました。
この Beef Patty (ハンバーグ) は
見た目が悪いですが
そこそこ美味しいので
たまに食べています。
もし日本だったら他に美味しいもの
が一杯あるのでこれは
絶対食べないと思いますが・・・
2013年03月19日
Makunouchi Genmai Bento
今日のランチは
Makunouchi Genmai Bento($5.49)
を頂きました。

鮭は小さかったですが
玄米は相変わらず美味しかったです。

ウォーキングの時に通る
桜もどきの花が満開になっていました。
ところで、昨日、WBCがサンフランシスコで
やっていましたが我が家の
取っているケーブルテレビの
ベーシックのチャンネルでは
放送していませんでした・・・
Makunouchi Genmai Bento($5.49)
を頂きました。
鮭は小さかったですが
玄米は相変わらず美味しかったです。
ウォーキングの時に通る
桜もどきの花が満開になっていました。
ところで、昨日、WBCがサンフランシスコで
やっていましたが我が家の
取っているケーブルテレビの
ベーシックのチャンネルでは
放送していませんでした・・・
2013年03月16日
カレーライスとコロッケ
今日のランチは
神戸屋さんにカレーを
食べに行きました。

今日はいつものエビフライカレー($7.95)ではなく
カレーライス($4.95) にサイドメニューの

ポテトコロッケ($2.75) を注文しました。
その下の Tokyo Noodles ってなんやろか?

カレーライスだけでもよかったのですが
ちょっと安すぎるのでコロッケの味見も
かねてオーダーしました。

コロッケは自家製で
熱々ほくほくでした。
これで $2.75 なら安いですね・・・

コロッケカレーにして食べてみましたが
これがなかなか美味しかったです。
次回は別々ではなく
カレーの上に乗せてもらおうと思います。
神戸屋さんにカレーを
食べに行きました。
今日はいつものエビフライカレー($7.95)ではなく
カレーライス($4.95) にサイドメニューの
ポテトコロッケ($2.75) を注文しました。
その下の Tokyo Noodles ってなんやろか?
カレーライスだけでもよかったのですが
ちょっと安すぎるのでコロッケの味見も
かねてオーダーしました。
コロッケは自家製で
熱々ほくほくでした。
これで $2.75 なら安いですね・・・
コロッケカレーにして食べてみましたが
これがなかなか美味しかったです。
次回は別々ではなく
カレーの上に乗せてもらおうと思います。
2013年03月15日
おにぎりランチ
今日はあまりお腹が
すいていなかったので
ランチはスパムおにぎりと
鮭おにぎりにしました。

夏時間になってから
夕方が明るいので会社の帰り
いつものハイキングコースで
ウォーキングをしてから帰っています。
まだあんまり暑くないですが
ビールが少し美味しくなります。
すいていなかったので
ランチはスパムおにぎりと
鮭おにぎりにしました。
夏時間になってから
夕方が明るいので会社の帰り
いつものハイキングコースで
ウォーキングをしてから帰っています。
まだあんまり暑くないですが
ビールが少し美味しくなります。
2013年03月14日
ミックスフライ定食
弁当に飽きたので
今日は日本食レストランで
ランチの日替わりメニューの
シーフードミックスフライ定食($10.50)
を頂きました。

鯵フライ、海老フライと
サーモンのフライでした。
フライは冷凍ではなく自家製の
ようで美味しかったです。

今日も霧が出ていて
お昼を過ぎても
サンフランシスコ湾は
何も見えませんでした。
今日は日本食レストランで
ランチの日替わりメニューの
シーフードミックスフライ定食($10.50)
を頂きました。
鯵フライ、海老フライと
サーモンのフライでした。
フライは冷凍ではなく自家製の
ようで美味しかったです。
今日も霧が出ていて
お昼を過ぎても
サンフランシスコ湾は
何も見えませんでした。
2013年03月13日
今日も玄米弁当
今朝はえらい霧でした。

こんな日は特に車間距離を
とらないといけないのですが
4台の追突事故があって少し混んでいました。
(ベンツがえらい壊れていました)
さて、今日も玄米弁当です。

これも飽きてきたので
明日は何か違うものを
食べようと思っています。
食後のウォーキングは
続けています。
こんな日は特に車間距離を
とらないといけないのですが
4台の追突事故があって少し混んでいました。
(ベンツがえらい壊れていました)
さて、今日も玄米弁当です。
これも飽きてきたので
明日は何か違うものを
食べようと思っています。
食後のウォーキングは
続けています。
2013年03月12日
Makunouchi Genmai Bento
今日のランチは
Makunouchi Genmai Bento($5.49)
を頂きました。
相変わらずワンパターンの
弁当生活です。

今日は玄米の量が
いつもより多かったような気がします。
夏時間の初日で
ちょっと眠たいです。
Makunouchi Genmai Bento($5.49)
を頂きました。
相変わらずワンパターンの
弁当生活です。
今日は玄米の量が
いつもより多かったような気がします。
夏時間の初日で
ちょっと眠たいです。