2012年07月31日
2012年07月30日
ステーキ
丑の日のシャレではないのですが
夕べはステーキを食べました。

5 oz(約150g) のフィレステーキ($10.00)です。
前回は七輪で焼いたのですが
今回はホットプレートで
BENIHANA 風にサイコロステーキ
にして焼いてみました。
ホットプレートの方が火加減を
調節できるのでうまく焼けました。
美味しかったです。
夕べはステーキを食べました。

5 oz(約150g) のフィレステーキ($10.00)です。
前回は七輪で焼いたのですが
今回はホットプレートで
BENIHANA 風にサイコロステーキ
にして焼いてみました。
ホットプレートの方が火加減を
調節できるのでうまく焼けました。
美味しかったです。
2012年07月29日
ガラガラ蛇
今日も午後からはいつもの
ハイキングコースを歩いてきたのですが
今日は初めてガラガラ蛇に遭遇しました。

歩いてたら目の前に出てきたので
びっくりしました。
通りすぎるまで動けませんでした(汗)
しかもでかかったです。
(ガラガラは言っていませんでした)
今年はガラガラ蛇が多くて
かまれる人も多いそうです。
毒はあるけど噛まれても
病院に行けば大丈夫だそうです。
ハイキングコースを歩いてきたのですが
今日は初めてガラガラ蛇に遭遇しました。

歩いてたら目の前に出てきたので
びっくりしました。
通りすぎるまで動けませんでした(汗)
しかもでかかったです。
(ガラガラは言っていませんでした)
今年はガラガラ蛇が多くて
かまれる人も多いそうです。
毒はあるけど噛まれても
病院に行けば大丈夫だそうです。
2012年07月28日
丑の日
一日遅れですがパンダさん曰く
「今日は鰻を食べやなあかん日」(笑)なんで
うな重を食べに行ったのですが・・・

うな重がメニューから
消えていました・・・残念!
しゃーないんでスペシャルの
Chirashi with Udon($10.50) にしました。

サラダと枝豆がいつも先に運ばれます。
今日は空いていたので
サラダを食べきる前に
うどんとチラシが来ました。

ここの日本食はちょっとレベルが
高いので(その分値段も少し高い)
何を食べても美味しいです。
ミニサイズですが
今日のちらしも美味しかったです。
鰻食べたかったなぁ~
「今日は鰻を食べやなあかん日」(笑)なんで
うな重を食べに行ったのですが・・・


うな重がメニューから
消えていました・・・残念!
しゃーないんでスペシャルの
Chirashi with Udon($10.50) にしました。

サラダと枝豆がいつも先に運ばれます。
今日は空いていたので
サラダを食べきる前に
うどんとチラシが来ました。


ここの日本食はちょっとレベルが
高いので(その分値段も少し高い)
何を食べても美味しいです。
ミニサイズですが
今日のちらしも美味しかったです。
鰻食べたかったなぁ~
2012年07月27日
ざるそば弁当
今日のランチはニジヤの
ざるそば弁当($4.99) にしました。

あっさり系のものを食べたい時には
この弁当にしています。
でも今日は蕎麦がいつもより少なかったです。
この辺はやっぱり日系とは言え
アメリカのスーパーですね・・・
ざるそば弁当($4.99) にしました。

あっさり系のものを食べたい時には
この弁当にしています。
でも今日は蕎麦がいつもより少なかったです。
この辺はやっぱり日系とは言え
アメリカのスーパーですね・・・
2012年07月26日
Saba Bento
ミンチカツ弁当を買いにいったけど
なかったので今日のランチは
Saba Bento($7.50) と言う名前の
コロッケ弁当にしました。

オフィースが変わったので慣れるまでは
少々勝手が悪いです。
食後は40分のウォーキングに行ってきました。
新しいオフィースは5階ですが
階段を使えるのでなるべくエレベーターを
使わないようにしています。
なかったので今日のランチは
Saba Bento($7.50) と言う名前の
コロッケ弁当にしました。

オフィースが変わったので慣れるまでは
少々勝手が悪いです。
食後は40分のウォーキングに行ってきました。
新しいオフィースは5階ですが
階段を使えるのでなるべくエレベーターを
使わないようにしています。
2012年07月25日
坦々麺
会社が引っ越して初めての
ランチに行きました。
引越しそばの代わりに
坦々麺($9.00) を頂きました(笑)。

今日のはひき肉がいつもより
多いような気がします。
スープは少しぬるかったけど
今日も美味しかったです。
最近ここも良く流行っていて
12時には行列が出来ていました。
僕はいつも11時半の
開店時間を目指していきます。

ラーメン屋さんの隣には Kicho と言う
いかにもなんちゃって日本食屋さんが
オープンしていました。
サラダと味噌汁が付いていて
後、カリフォルニアロールか餃子か
コロッケを選んでこの値段です。
鯖の塩焼き丼なんか日本にはないでぇ~
ランチに行きました。
引越しそばの代わりに
坦々麺($9.00) を頂きました(笑)。


今日のはひき肉がいつもより
多いような気がします。
スープは少しぬるかったけど
今日も美味しかったです。
最近ここも良く流行っていて
12時には行列が出来ていました。
僕はいつも11時半の
開店時間を目指していきます。

ラーメン屋さんの隣には Kicho と言う
いかにもなんちゃって日本食屋さんが
オープンしていました。
サラダと味噌汁が付いていて
後、カリフォルニアロールか餃子か
コロッケを選んでこの値段です。
鯖の塩焼き丼なんか日本にはないでぇ~
2012年07月24日
会社の引越し
今日から新しいオフィースに出勤です。
僕の席の前は窓で外の景色が
すごく良いのでラッキーな場所でした。

今回のビルは個室がないので
皆このパーティションです。
(英語ではCubicle と言います)
ちょっと狭いですが皆同じですから
仕方ないです。

ラウンジとキッチンがかなり広くて
ここでゆっくり寝転がっていたいです。

3時からは引越し祝いの
パーティーがありました。

少し食べて飲んで後も
ビールを飲みながら
仕事をしています。
僕の席の前は窓で外の景色が
すごく良いのでラッキーな場所でした。


今回のビルは個室がないので
皆このパーティションです。
(英語ではCubicle と言います)
ちょっと狭いですが皆同じですから
仕方ないです。



ラウンジとキッチンがかなり広くて
ここでゆっくり寝転がっていたいです。


3時からは引越し祝いの
パーティーがありました。

少し食べて飲んで後も
ビールを飲みながら
仕事をしています。
2012年07月23日
夕方のビール
今日は朝早く起きたので
8時にハイキングコースに
歩きに行ったらすでにパーキングは
いっぱいだったのでちょっと手前の
路上に止めて1時間程歩いてきました。
午後も1時間ちょっと歩いて
いい汗をかいたので
夕方からビールを飲んでいます。

Piraat と言うベルギービールを飲んでいます。
ベルギービールの独特の
きめ細かい泡です。

アルコールは10.5%なので
かなり濃いですが美味しいです。
ビールですがグビグビではなく
ちびちび飲んでいます。
8時にハイキングコースに
歩きに行ったらすでにパーキングは
いっぱいだったのでちょっと手前の
路上に止めて1時間程歩いてきました。
午後も1時間ちょっと歩いて
いい汗をかいたので
夕方からビールを飲んでいます。


Piraat と言うベルギービールを飲んでいます。
ベルギービールの独特の
きめ細かい泡です。

アルコールは10.5%なので
かなり濃いですが美味しいです。
ビールですがグビグビではなく
ちびちび飲んでいます。
2012年07月22日
名古屋ラーメン
今日はお昼で終わったので
普段行けないラーメン屋さんに
ランチに行って見ました。

名古屋ラーメンのお店で
最近評判が良いというのを
日本語の情報誌で見ました。
12時40分くらいに着いたのですが
満員で行列が出来ていましたが
運よくカウンター席に座れました。

麺酒場と書いているように
メニューにはお酒のあてが
いっぱいあります。

味噌が一押しと書いていたので
冠メニューの怒髪天ラーメン($8.95) の
味噌(+$1.00) にしました。

日本でも名古屋でラーメンを
食べた事がないので比べられませんが・・・
スープは見た目よりあっさりで
ちょっとパンチが足らなかったです。
(完汁しました・・・)
全体的には美味しかったですが
並んでまで食べたいラーメンではないと思うので
すぐにはリピートはしないと思います。
でもメニューの鉄鍋焼き飯は食べてみたいな・・・
普段行けないラーメン屋さんに
ランチに行って見ました。

名古屋ラーメンのお店で
最近評判が良いというのを
日本語の情報誌で見ました。
12時40分くらいに着いたのですが
満員で行列が出来ていましたが
運よくカウンター席に座れました。


麺酒場と書いているように
メニューにはお酒のあてが
いっぱいあります。


味噌が一押しと書いていたので
冠メニューの怒髪天ラーメン($8.95) の
味噌(+$1.00) にしました。



日本でも名古屋でラーメンを
食べた事がないので比べられませんが・・・
スープは見た目よりあっさりで
ちょっとパンチが足らなかったです。
(完汁しました・・・)
全体的には美味しかったですが
並んでまで食べたいラーメンではないと思うので
すぐにはリピートはしないと思います。
でもメニューの鉄鍋焼き飯は食べてみたいな・・・
2012年07月21日
会社の引越し
今週末に会社が引越しするので
今日はお昼までです。

引越し先は窓から見えるところで
歩いて5分程です。

パッキングも終わったので
ランチを食べて帰ります。
月曜日は12時半以降でないと
出勤してはいけないのでゆっくりです。
今日はお昼までです。

引越し先は窓から見えるところで
歩いて5分程です。


パッキングも終わったので
ランチを食べて帰ります。
月曜日は12時半以降でないと
出勤してはいけないのでゆっくりです。
2012年07月20日
Chirashi Sushi
今日は刺身が食べたくなったので
ランチはニジヤの
Chirashi Sushi($7.99)
にしました。

普通の日本食レストランで
出てくる刺身と同じレベルのものを
食べれるので結構お得かも知れません。
さて、今週末に会社が引越し(徒歩5分ですが・・・)
するのでここで食べるランチも今日で最後です。
ランチはニジヤの
Chirashi Sushi($7.99)
にしました。


普通の日本食レストランで
出てくる刺身と同じレベルのものを
食べれるので結構お得かも知れません。
さて、今週末に会社が引越し(徒歩5分ですが・・・)
するのでここで食べるランチも今日で最後です。
2012年07月19日
蟹チゲラーメン
今日は蟹チゲラーメン($9.95) が
食べたかったのでランチは
いつものラーメン屋さんに行きました。

トッピングもいろいろ追加できるのですが
へたをすっるとTAXとチップを込みで
ラーメン一杯が20ドル近くになってしまうので
いつも追加のトッピングはなしにしています。

蟹はソフトシェルクラブと
普通のカニの身(カニ缶?)が入っています。
辛さはスパイシーが基本で Extra Spicy にも
出来ますが僕にはスパイシーで
丁度良い辛さです。
生のニラがちょっと食べずらいのですが
麺もスープも美味しかったです。
いつもはわりと空いているのに
今日は食べ終わる頃には行列が出来ていました。
待たずに食べれるのが良かったのに
いよいよここも行列の出来る店になったのか・・・
食べたかったのでランチは
いつものラーメン屋さんに行きました。


トッピングもいろいろ追加できるのですが
へたをすっるとTAXとチップを込みで
ラーメン一杯が20ドル近くになってしまうので
いつも追加のトッピングはなしにしています。


蟹はソフトシェルクラブと
普通のカニの身(カニ缶?)が入っています。
辛さはスパイシーが基本で Extra Spicy にも
出来ますが僕にはスパイシーで
丁度良い辛さです。
生のニラがちょっと食べずらいのですが
麺もスープも美味しかったです。
いつもはわりと空いているのに
今日は食べ終わる頃には行列が出来ていました。
待たずに食べれるのが良かったのに
いよいよここも行列の出来る店になったのか・・・
2012年07月18日
涼しいです
日本は梅雨が明けて暑いようですが
こっちは毎日涼しいです。
今日は会社のあるサンマテオでは
気温が18度です。
半袖ではちょっと寒いくらいです。
夜に美味しくビールを飲むため
夕方ハイキングコースを1時間程
歩いてから帰るのですが涼しくて
あまり汗をかかないので
ビールの味がイマイチです・・・
こっちは毎日涼しいです。
今日は会社のあるサンマテオでは
気温が18度です。
半袖ではちょっと寒いくらいです。
夜に美味しくビールを飲むため
夕方ハイキングコースを1時間程
歩いてから帰るのですが涼しくて
あまり汗をかかないので
ビールの味がイマイチです・・・
Posted by みけ at
07:01
│Comments(0)
2012年07月17日
ミンチカツ弁当
先週は2回もミンチカツ弁当を
買いに行ったのですが
運悪く買えませんでした。
今日こそはと思ってまた行ったのですが
やっぱりなく仕方がないので
シュウマイ弁当(冷凍のシュウマイです)
を取ってレジに並んでいたら
ミンチカツ弁当が陳列に
運ばれてきました!
ぎりぎりのタイミングで
今日はミンチカツ弁当($7.50)
を買うことが出来ました(笑)

お昼のウォーキングの時間を
確保するには弁当を食べる方が
良いので弁当の日を多くしています。
その中で、この弁当が以外と美味しくて
週に一回は食べたくなります。
今日も美味しく弁当を食べて
40分のウォーキングをしました。
買いに行ったのですが
運悪く買えませんでした。
今日こそはと思ってまた行ったのですが
やっぱりなく仕方がないので
シュウマイ弁当(冷凍のシュウマイです)
を取ってレジに並んでいたら
ミンチカツ弁当が陳列に
運ばれてきました!
ぎりぎりのタイミングで
今日はミンチカツ弁当($7.50)
を買うことが出来ました(笑)

お昼のウォーキングの時間を
確保するには弁当を食べる方が
良いので弁当の日を多くしています。
その中で、この弁当が以外と美味しくて
週に一回は食べたくなります。
今日も美味しく弁当を食べて
40分のウォーキングをしました。
2012年07月16日
車両部
息子が車の免許を取ったので
今我が家は車が3台あります。
今日は1台の給油と洗車
もう一台のオイル交換(自分でやりました)と
給油もしました。
その後、僕のバイクもエンジンをかけて
少し峠を走ってきました。

夕方は軽くハイキングをして
今ビールを飲んでいます。
今日は我が家の車両部の
仕事で忙しかったです。
今我が家は車が3台あります。
今日は1台の給油と洗車
もう一台のオイル交換(自分でやりました)と
給油もしました。
その後、僕のバイクもエンジンをかけて
少し峠を走ってきました。

夕方は軽くハイキングをして
今ビールを飲んでいます。
今日は我が家の車両部の
仕事で忙しかったです。
2012年07月15日
味噌冷やし坦々麺
最近ご無沙汰している
チェーン店のラーメン屋さんに
新しいメニューが出来たと
聞いたので久しぶりに行ってみました。

東京味噌とんこつも
美味しいそうに見えたのですが
今日は味噌冷やし坦々麺($8.99)を
頂きました。

味はなんとも不思議な感じで
不味くはないのですが
驚くほど美味しくもなく普通かな?
ここのラーメン屋さんの麺は
こしがあって美味しいのですが
坦々麺はやっぱり温かい方が
美味しいですね・・・
次回は東京味噌とんこつを
食べてみます。
チェーン店のラーメン屋さんに
新しいメニューが出来たと
聞いたので久しぶりに行ってみました。


東京味噌とんこつも
美味しいそうに見えたのですが
今日は味噌冷やし坦々麺($8.99)を
頂きました。


味はなんとも不思議な感じで
不味くはないのですが
驚くほど美味しくもなく普通かな?
ここのラーメン屋さんの麺は
こしがあって美味しいのですが
坦々麺はやっぱり温かい方が
美味しいですね・・・
次回は東京味噌とんこつを
食べてみます。
2012年07月13日
とんこつ坦々麺(黒)
弁当のランチが続くと
ラーメンが食べたくなったので
今日のランチはラーメンにしました。

最近良く行くラーメン屋さんで
とんこつ坦々麺(黒) ($9.95) を頂きました。
前回はマイルドスパイシーで
ちょっとパンチがなかったので
今日は辛さをスパイシーにしてみました。

この黒いとんこつスープが
食欲をそそります。
辛さはスパイシーで正解でした。
ちょうど良い辛さで汗をかきながら
美味しく頂きました。
ラーメンが食べたくなったので
今日のランチはラーメンにしました。

最近良く行くラーメン屋さんで
とんこつ坦々麺(黒) ($9.95) を頂きました。
前回はマイルドスパイシーで
ちょっとパンチがなかったので
今日は辛さをスパイシーにしてみました。


この黒いとんこつスープが
食欲をそそります。
辛さはスパイシーで正解でした。
ちょうど良い辛さで汗をかきながら
美味しく頂きました。
2012年07月13日
2012年07月12日
Saba Bento
今日はランチにミンチカツ弁当を
買いに行ったのですがなかったので
代わりに Saba Bento($7.50) を買いました。

おかずのパターンは良くにています。

メインの鯖が小さくてコロッケが
大きいのでどう見てみも
コロッケ弁当ですが・・・
でも鯖は脂がのっていて
コロッケも手作りで美味しかったです。
買いに行ったのですがなかったので
代わりに Saba Bento($7.50) を買いました。

おかずのパターンは良くにています。


メインの鯖が小さくてコロッケが
大きいのでどう見てみも
コロッケ弁当ですが・・・
でも鯖は脂がのっていて
コロッケも手作りで美味しかったです。